※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
その他の疑問

四十九日の香典に夫の代わりに出席する場合、自分の名前で構いません。包む金額は10,000円で問題ありません。

四十九日について教えてください🙏

祖父の四十九日に出席するのですが、夫がどうしても仕事の都合で参加できません。その場合、香典に書く名前は私でいいですか?(葬儀の時は夫も来たので夫の名前を書きました)

また、いくら包むべきですか?お昼の会食にも呼ばれています。10,000円で大丈夫でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんが参加できなくても、世帯主というか代表ということで旦那さんの名前を書くのが一般的かなと思います。

会食費も含めて一万円でいいかなと思いました!

  • みー

    みー

    そうなんですね!無知でした😓
    ありがとうございます!!

    • 6月21日
はじめてのままり

同じような感じでしたが
香典には夫の名前を書いて三万つつみました

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます!!参考にします🥰

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

世帯からなので、出席するかどうか関係なく旦那さんの名前です!

  • みー

    みー

    ありがとうございます!
    無知でした😓

    • 6月21日