※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
子育て・グッズ

男の子の会話について、時々理解できないことがあるようです。女の子と比べて話し方が宇宙人っぽいと感じることもあり、心配しています。他の方の経験を知りたいようです。11月生まれです。

年少の男の子、会話はどんな感じですか??

やりとりはほぼできてますが、時々「え、どういう意味?!」「何言ってんの?」ってことが結構あります😂

さっきは、「スマホを表すために、何を表せばいいの?」と聞かれました。笑
「ん?どういう意味?!」と何度も聞き返したけど、結局わからず終いで、本人も別に伝わらなくていいやという感じ💦

モヤモヤ。。🫠笑

時々宇宙人に見えます👽

4月生まれの女の子なんて見てると大人顔負けにお喋りしてるので、心配になります。

「年少の男の子なんてそんなもんよー」って言われますが、みなさんとこはどうですか?😬😬
個人差あるのは承知してます。
ちなみに11月生まれです。

コメント

ママリ

ちょっとわかります😂!

ん?表すってなに?どう言う意味??

って聞いても、同じこと繰り返し言われるだけで、平行線上のままおわりそう🤣

早めに話せるようになった我が子でもたまにそういうことありますが、まだまだ可愛いな〜程度で流してました!笑

  • ままりり

    ままりり

    安心しました🥺✨
    そう、まさにいつも平行線です😂
    ありがとうございます💕

    • 6月21日
きき

うちの子3月産まれなので、少し後ですが同じ感じですよ~☺️
うち長男も同じ感じだったので、心配しなくて大丈夫ですよ~今の宇宙語を楽しみしょう😉

  • ままりり

    ままりり

    安心しましたー🥺
    1人目だし他の子の会話聞く機会もなく心配で💦
    ありがとうございます💕

    • 6月21日
yu

ありますあります🤣
やっぱり3歳と4歳の差は大きいのか、長男(4月生まれ)は年少のときもっとちゃんとしゃべってたよな?って思うことばかりです!
次男(12月生まれ)はしっかりしゃべってそうで中身がわけわかんないこと多いです🤣
ちょうどいい例が思いつきませんが…長男にだけ通じてることもあって、なんでー?ってなります笑

  • ままりり

    ままりり

    共感していただけて安心しました😅✨
    年中さん見てるとめっちゃしっかりして見えるので、1年後あんなふうになれるのか?!と心配ですが、なれると信じることにします😂
    ありがとうございます💕

    • 6月21日
  • yu

    yu

    年中さんってだいぶお兄さんお姉さんに見えますよね😂
    この1年でかなり成長するはずです!
    信じて今は謎な会話にも付き合いましょう🤣

    • 6月21日
えーちゃん

ありましたありました去年の息子を思い出しました🤣✨
ん?ん?んんん????みたいなのしょっちゅうでしたよ🥹

  • ままりり

    ままりり

    良かったー😂
    わけわからん会話が多すぎて、発達心配したりイライラしちゃったりしてたんですけど、割とみんなそんなもんなんですね💦
    4歳にもなればなくなっていくということかな✨
    もう心穏やかに相手できます🤣
    ありがとうございます💕

    • 6月22日