![𝖙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
32週でくらいであれば少し硬いなあくらいが張りだと思います!
張りと前駆陣痛は違うので、痛みがなければ前駆では無いと思います!
基本36週辺りから前駆はあるみたいなので...
前駆陣痛は張った時に少し痛みを感じるのですぐ分かると思います!☺️
![Yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yu
おそらく、張りだと思います!
前駆陣痛は36週あたりから始まるのでまだ早いのかな?と。
私が前駆陣痛来た時の痛みは、生理痛に近い痛みでした。
張るというよりも、下腹部の鈍い痛みです!
出産頑張ってくださいね😣💓
-
𝖙
なるほど🤔💧張る感覚が31週辺りから増えたので気になって💦
下腹部の鋭い痛み🥶頑張ります💘
優しいお返事ありがとうございます☺️- 6月21日
𝖙
張りがあって休んだらマシにはなりますがまた立つ時に同じことになるのは様子見で大丈夫ですよね?😵
優しいお返事ありがとうございます☺️
ママリ
立つ時歩く時など動いた時に張りが起きやすいので大丈夫です🥺
ですが張りを感じたら絶対座って安静にしてください🥺
そして37週満たさないでお腹が激痛!動けない!血が出た!などはすぐ産院へお電話を🥺
37週からはお腹が張っても歩いたりスクワットしたり運動した方がいいらしいです🔆
𝖙
詳しく教えていただいてありがとうございます🥹😢💘
37週から歩きまくる予定です🤩