※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園や幼稚園の子供のマークは、担任の先生が考えてつけます。入園前なので子供の性格は分かりませんが、姉妹2人共ピッタリのマークが気に入っています。

保育士さんに質問です!!

保育園や幼稚園の子供のマークって、どうやってつけているんですか?

担任の先生が考えているんですか?
入園する前だから子供の性格とか分からないですよね💭
4月入園ですが姉妹2人共ピッタリのマークだなぁと私が気に入ってます😊笑

コメント

はじめてのママリ🔰

園によると思います💭勤務先は事務の先生がランダムに、途中入園の子は担任がランダムで決めています!
兄弟と被らないように、クラス、学年で被る子がいないように、みたいなのは意識しています!

星

うちは担任の直感です笑
とりあえず、年少年中年長は全部マーク変わるようにしてました!

ひまりちゃんとかだと
ひまわりにしたり
さくらちゃんならピンクの花だったり直感でした

  • 星

    働いてたときは、一日入園とかもあったのでそれで覚えてる子はそれにしたり。写真提出するので顔見て直感です

    • 6月21日
ママリ

うちの子、ヤギなんですけど🤣