![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同和地区の土地について悩んでいます。同和地区出身で差別を気にするか迷っています。
同和地区の土地について。
土地の予算が少なく土地探しに苦戦しています。
いま購入を検討している土地が
小中学校徒歩10分ほどで駅までのアクセスもよく
何より土地の値段が安いです。
ですが、なぜこんなに安いのか気になって
ハウスメーカーの方に聞いてみると
同和地区だからと言われました。
私は自分自身も同和地区出身ですが
同和地区出身だからといって差別を受けたこともないし
気にしないです。
主人は同和地区や部落という言葉すら知らなくて
なにそれ?という感じで全然気にしてないです。
ですが親世代は同和地区出身というだけで結婚を反対されたりしたと聞きました。
今はそういう差別も少なくなってきているとは思いますが
私達は気にしなくても子供たちが同和地区出身というだけで
差別を受けたりするかもと考えるとやめた方がいいのかなと考えたりしています。
皆さんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は買わないです。
自分は差別をしません。
でも、将来子どもが誰を好きになるのか、誰と付き合っていくのかわかりません。
差別がない社会が理想ですが、現状ゼロではない以上、私は子どもを守りたいです。
あえてリスクになることは避けますね。
![やなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やなこ
京都でしょうか?
京都出身ですが、確かに親世代はすごく気にしているのと、
私達(アラフォー)世代でも、その地区の同級生だけ無料の学童のような特別な支援を受けていたりしたので、
何かしら違和感?のようなものを感じていました。
今もその地区の土地はすごく安くなっていて、
元々近隣地域に住んでいる人はその地域に引っ越したりしないものの、
他の所から来た人は気にしていない感じです。
差別など分かりやすい形ではもうほとんどないように感じますが、
購入は控える気がします。
-
はじめてのママリ🔰
兵庫です。
やはりそうですよね💦
差別のない世の中になって欲しいですがそうとは限らないし💦
学校もアクセスも土地の広さも
理想的なので残念です😭- 6月21日
![ままりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりぃ
私も旦那さんと同じです!
同和地区や部落も、知識として知っているだけでその土地出身の人かどうかだけで判断はしないと思います😊
北海道出身なのでそもそもまわりに同和地区や部落がないので、感覚としてどのようなものかもわからないです!😅
ですが、子育てするとなると、色々不安な要素が考えられるので、子どもの育つ環境や将来を考えてその土地は選ばないです。
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね💦
もう一度考え直してみます💦- 6月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もやめておきます💦同じく兵庫のK市ですが、地名聞くと、あぁ…って思っちゃいます。
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですかね💦
部落かどうかは調べない限りは地元民しかわからないだろうし、子どもが大人になる頃には今よりもっと差別も少なくなっているかなと思い、購入するか迷ってたのですが考え直します💦- 6月21日
![たろうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろうちゃん
その地域や学区の小中学校の口コミとか調べてみてはどうでしょう?🤔
違う地方なので同和地区とかピンと来てないので、条件だけ聞いたら関係なく買うかなと思いました😅が、学校やメンバーが荒れているならそれは単純に実害があるので、避けると思います。
ご近所さんや地域の行事なども含め、調べると思います🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
買わないです…😭仕事でそのあたりを通るひとから、わざと、車に当てにこられて無心されたりとかトラブルが多いらしく、、
差別自体は薄れてますが、逆に今は一部の人たちがわざと差別されることを主張して利権を求めて生活してる印象なので、よくおもわないひともいるとおもいます
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね😭