※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠7ヶ月で10キロ太り、助産師に怒られて気落ち。体重維持が難しく、減らしたいけど方法がわからない。どうしたらいいか分からない。

妊娠7ヶ月目です。
妊娠前から今で10キロ近く太ってしまって産院の助産師にすごく怒られて気落ちしてます😖
ダイエットはしなくていいが体重維持が難しすぎて困ってます、
少しでもやはり減らしたくなってしまってきてどうしたらいいのか分かりません…回答お待ちしてます、

コメント

M

一人目のとき23kg増えました😂💦
毎回体重増加注意って印押されまくってました。

初産なのに3時間、会陰切開なしの超安産でした(*^^*)

増やしたくて増やしとるわけじゃないしうるさいなーくらいで流してましたね😂

あんまり考えすぎてストレスになってもよくないです(´;ω;`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にその通りです😭
    しかも、産院を前のところではなく変えざるを得なくて、変えて一発目にそれで怒られて嫌で嫌で仕方なくて、前の産院ではそんな言われなかったのに、栄養士だのどうのこうのって話になっててそんな!?と思うほどです☹️
    Mさんも栄養士とかなんかの話聞かれたりしました?

    • 6月21日
  • M

    M

    栄養士とかはなかったですね😂
    すごい冷めた目で体重増加についてツラツラと語られました。笑

    二人目も15kg増加でしたが違う産院で何も言われてません|*・д・)ノ

    今は8kg増加でそろそろ気を付けましょう程度です😂

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    強制的に次の健診で栄養士の話聞けって言われて予約まで入れられて聞かされるのですがなんか違うところにしようか迷ってきてて😅
    なんだか健診も憂鬱です、先生より助産師がズケズケ言ってきて時間ばっかりかかって怒られてでどうしようかと思ってます😭

    • 6月21日
  • M

    M

    聞いたってどーせ増えるし🤫ってなりますよね。笑

    栄養士さんの話し聞いてそれでも高圧的なら転院考えてもいいかもですね!

    後期になればいやでもどんどん増えてくのに毎回言われるのたえれないです( ・᷄д・᷅ )

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとです!それのせいで転院を決めました笑
    そんな普通そんなじゃないからみたいな雰囲気で言われても困るだけだしそれ言われてからストレス溜まりまくりで💦

    • 6月24日
しー

おこられるんですか?!
私も10㌔以上増えましたが、最初3ヶ月で3㌔以上増えて検診にいってたクリニックでペース早すぎって注意されましたが、食べづわりだし、元々の体重軽いから仕方なくね??(自慢ではないです💦)ってふてぶてしい態度でいました(笑)
産んだとこは、標準体重からプラス10㌔以上は……ちょっと頑張ろうね😅って病院だったので何も言われなかったです〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産院が、前のところでお産を辞めてしまってやむを得なく産院変えたのですが一発目でガミガミ怒られて、旦那のことも結構ズケズケ聞いてきたりですごい胸糞悪いところだな…と思ってて、次の健診日に無理やり栄養士の話を聞かされる予定で、時間も午後が理想なのですが、栄養士が午前なのでと勝手に入れられて、産院を変えようか迷ってるとこでして💦
    堂々とこちらも胸糞悪い態度とってやろうか!?ってぐらい言われてすごく悩んでます、

    • 6月21日
  • しー

    しー

    変えれるなら変えちゃっていいと思います!!
    胸糞悪いとこなんかいってストレスになるの良くないですよ〜(笑)

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうですよね!?笑
    この前は紹介状出してもらったのですが、今回なしなので変えれるかどうか…ホント変なところに当たってしまってやになります、笑

    • 6月21日
ちゅぱ

あまり気にしないで下さい。
気にする産院は口うるさく言ってきます。
1番はママさんがストレスにならないことです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ほんとにうるさいです先生より助産師がうるさくて1時間近く問診させられて文句ばっかりでやになります、

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

キープするくらいでいいんじゃないですかね🤔
食事や運動出来ることすれば☺️

注意される病院は今はかなり多くなってると思いますし実際去年末っ子産みましたが、気をつけてねって感じはありました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、
    転院して初めてで言い方がかなり気分悪い言い方だったので腹立ちました😂

    • 6月21日