※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

息子が保育園で行きたくないと言うので休ませたが、普段は友達と遊んでいる様子。先生に連絡するのは迷惑でしょうか?

保育園、幼稚園の先生👩‍🏫先輩ママさん!!!

ここ数日、保育園でママがいいーと大泣き息子🥲
年長です!

アプリで先生に何か変わった様子あればまた教えて下さいと連絡しました😓

今日は行きたくない、気持ち悪いと何回も言ったので休ませました。(心の休養❤️‍🩹)
欠席理由も都合欠、保育園行きたく無い、気持ち悪いと何回も言うので休ませます。と連絡入れました😂

先生から電話📲来たので、折り返し📲して
いろいろ聞いたのですが
朝は無くけど、昼間は普通に過ごしてて
友達と喧嘩したり1人で遊んでたりとか無く
普通に友達と遊んでるようです😀

わざわざ行き渋りで連絡したりって先生からしたら迷惑なのでしょうかね???

毎年、この時期くらいに服を噛んだりします。去年もこの時期でした💦💦

コメント

はじめてのママリ

保育士です。
先生から心配で連絡をしてくれたならコミュニケーションの上でも取っていいと思います😃
私がもしその状況の担任ならお母さんと連絡は密に取りたいですお子さんが心配なので💦

あとは5月のGW明けからのこのグズグズ天気が到来し気持ち的にもどんよりする時なんだと思います…。去年もということで多分季節の変わり目が苦手なのかもしれませんね💧大人もありますよね、どんより気分で仕事行きたくないとき…。
日中は元気で遊んでるなら朝だけ少し我慢してもらって、時に休養を入れてお母さんとゆっくり過ごして見てください😊

  • みー

    みー

    ありがとうございます😭
    先生が嫌?お友達が嫌?などしつこく子どもに聞いてしまって🥲🥲🥲
    〇〇先生怖いって言ったんで
    電話📲の時に、いつも〇〇先生に怒られます〜?って軽ーい感じで聞きました😅
    〇〇先生とは別の担任の先生が電話くれたので。
    毎日この時期、やっぱり疲れが出るんですかね、、、
    ありがとうございます😭❤️‍🩹

    • 6月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    子どもも好きな先生嫌いな先生いますよね、性格の不一致🥲
    この嫌な期間がちょうどその先生に怒られた事で=怖いになってしまったのかもですね。
    大して怒ってなくても子どもにとってはトラウマになってしまったり…🥲

    そしてどうしても見えないところに預けるって心配だし、ましてや行きたくないと言われてしまうと辛いですよね😔

    • 6月21日