![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中の求職活動について相談です。近場で正社員転職を考えていますが、保育園に預けて3ヶ月以内に決めたいです。同じ経験の方のアドバイスを聞きたいです。
こんにちは!
育休中の求職活動についての質問です。
現在1人目育休中ですが職場が遠方なため、近場で正社員への転職を考えています。
ただ、小さい子がいる人を正社員好条件で雇ってくれる会社がそう簡単に見つかるとは思えず、決まらなかったときのために育休中の会社に籍は残したまま次を決めたいです。
育休は復帰が前提とは承知しているのですが、事務職で特別なスキルもないこと、また復帰してからだと就活する時間等とれるか心配で、この機会にと考えてます。
できれば求職活動の理由で保育園に預けて本格的に活動し、求職活動で預けられる期限の3ヶ月以内に決めたいと思っていますが非現実的でしょうか?
育休中に保育園入園させて就活した方いらっしゃいますか?
またどのような感じで活動していましたか?
ハローワーク?転職エージェント?
転職先が決まった場合、どのくらいの時間かかったかなど教えてくださると幸いです🙇
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すでに1歳なら育休延長のために保育園に落ちた証明が必要と思いますがそれはどうされるのですか?
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます♪
私の地区では就学前までの園が空いておらず、不承諾通知を出してもらって一歳半まではすでに育休延長中です。
役所の方に2歳までの小規模園なら空いてることを伺い、入園を検討しはじめたところです。
はじめてのママリ🔰
入所の申し込みを行なって入れてしまったら育休手当は出なくなりますよ。
必要な手続きを行わず隠蔽していて後でバレると面倒ではないですか…?
はじめてのママリ🔰
必要な手続きというのは、どのようなものですか?