※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供に怒ったことを保育園の先生の前でしたことについて心配しています。

保育園とか幼稚園の先生の前で子供に割と本気で怒ったことありますか?笑

私は危ないこと以外はその場では優しく注意してだいたい家に帰って思いっきり怒るタイプなんですけど、今日は何度言っても聞かない我が子にキツめの口調で怒ってしまいました…しかも先生の前で😮‍💨࿔

怖い親とか思われるんですかね…😱😱😱笑

コメント

👶😊💕

幼稚園の先生の前では無いですが
猫かぶりな私が2人目の産後義家族の前で長男にぶちギレましたꉂ🤣𐤔
あんまりにもふざけるので頭に来てしまって、義父もキレてるし…😭
きっとなんとも思ってないと思いますよ🥲仕方ないです😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    私も猫かぶりです😭笑
    怒るって言っても少しドスの効いた声で早くしなって言っただけなんですけどかなり声怖かっただろうなと😭
    なんとも思ってないといいです💦

    • 6月21日
kouko

幼稚園の先生の前では、ないです。
外出先とかうちであまりにふざけたり、人に迷惑をかけることをしたら本気で怒ります!
人から怖いと見られても
躾がなってないと思われるのが嫌です😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    確かに躾がなってないと思われる方が嫌ですね💦
    怒り方って難しいですね😭

    • 6月21日
ママリ

ないです💦
先生や周りにどう思われようが関係ないですが、人前で怒られると子どもが自尊心がずたずたになるので人前で怒ることはないです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    怒るって言ってもドスの効いた声で早くしなって言っただけなんですけどそういうのも辞めた方がいいですよね😓

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ


    みんなの前で注意された!  

    っていう事じたいが、
    子どもにとっては恥ずかしくて、嫌な思いをすると思うので

    言い方の問題ではないかなと思います😅

    • 6月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    どんなに危険な場面でも怒らずにスルーしようと思います😇
    私には真似したくない素敵な教育方針で尊敬します👏

    • 6月21日