※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゅたろのちびまま(*´`)
お仕事

保育園を選ぶ際、家に近いか職場に近いか迷っています。お迎えや緊急時を考えると職場に近い方が便利かな?でも周りは家の近くを選んでいる人が多いようで…。

お仕事されてる方に質問です!

子供を1歳から保育園に入れようと思っていて保育園を探しています。
そこで疑問なのですが保育園は家に近いところにしましたか?
職場に近いところにしましたか?

職場に近いほうがお迎えも楽だし何かあったときすぐ行けるなーと思うのですが、友達や知り合いは家に近いところに通わせてる方が多いので聞きたいです🤔

コメント

きき

家から近いところに預けてます💕
自分が仕事が休みの時にも
すぐに預けれるからです( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

  • みゅたろのちびまま(*´`)

    みゅたろのちびまま(*´`)

    仕事休みの日だと家から近いほうがいいですね😊
    回答ありがとうございます!

    • 4月7日
くりにゃん

職場近くだと通勤ラッシュに乗せないといけないので自宅近くです。
それに区を跨ぐとなかなか保育園、決まらないですよ
無認可なら別ですが

  • みゅたろのちびまま(*´`)

    みゅたろのちびまま(*´`)

    私の住んでる市が大きいので跨ぐことはなく、電車も使うのですが都会のほうではないので混むこともなく迷ってます😥

    • 4月7日
  • くりにゃん

    くりにゃん

    なるほど!
    あとは職場から近いと送り迎えは100%ママになるかと思います。
    その点と小児科とかの環境がよければ職場近くでもいいと思います!
    ちなみに私は職場に家庭を持ち込みたくないので自宅近くの保育園にしてます!

    • 4月7日
ダンボ

今は職場に近いです!そして何より実家にも近いのでそうしてます(´・_・`)
でも校区外になってしまうので小学校の事を考えるとやっぱり校区内の保育園に通わせたい思いがあるので、タイミングみはからって転園させる予定です‼︎

  • みゅたろのちびまま(*´`)

    みゅたろのちびまま(*´`)

    実家に近いのは便利ですね!
    小学校のことまでは考えていませんでした😳
    もっと将来のことも含め考えてみようと思います!

    • 4月7日
みーにゃ

職場と自宅の距離感と、交通手段にもよるかなぁ。
と思います⑅◡̈*

職場と自宅が結構離れているなら、自宅から近い保育園の方が楽だと思います。
そんなに遠くないなら職場から近い方がお迎えに早く行けたりして良いかもですね。
急な発熱なんかも。

車で移動なら割とどちらでも対応できそうですね😊

私は職場までがかなり遠くて 電車通勤なので、自宅から徒歩圏内の保育園にしました♪
たまに電車でお子さん連れて出勤&登園されてる方に会いますが、
お子さんが機嫌悪い日なんかは大変そうですよ💦保育園の荷物って結構多いし。

あとは自分が仕事休みでも、
子供を預けて病院行ったりとかさせてもらう事もあるので、私の場合は自宅から近くて良かったです。
特に2人目妊娠して入院した時なんかは、自宅から近くて助かりました。

  • みゅたろのちびまま(*´`)

    みゅたろのちびまま(*´`)

    職場と自宅がそこまで離れてないので悩みます😫

    保育園の荷物は多いんですね!
    そう考えると自宅から近いほうがいいかもですね🤔💭

    2人目も考えてるので、保育園の間に授かれたら家から近いほうがいいのかな〜て思いました!
    回答ありがとうございます👏

    • 4月7日
  • みーにゃ

    みーにゃ


    うちはお昼寝布団の本体は持ち帰りないですが、シーツや掛け毛布とか持ち帰る週末は結構な荷物です💦
    あとは電車だと、子供の体調不良時に乗せるのはちょっとしんどくて可哀想かな…と。。
    保育園の空きが少ない今、環境を選べない人は沢山いるので、そんな事言ってもいられないかもですが😣

    2人目妊娠したりすると、育休とかで職場にはいかないけど、保育園には行くって事もあると思うので、自宅から近い方がいいかもですよね♪

    長くなりました💦以上です♪
    返信なくて大丈夫です👍🏻✨

    • 4月7日
まる

自宅から徒歩15分と徒歩3分のところがありましたが、3分のほうは狭くて設備が微妙だったので15分のほうにしました💦
車がないので自転車or徒歩です😊💦
職場までは保育園近くからバスです😉

  • みゅたろのちびまま(*´`)

    みゅたろのちびまま(*´`)

    見学に行ったときの雰囲気なども大事そうですね😳
    荷物が多いとのことですが、自転車や徒歩の通園で大変ではないですか??

    • 4月7日
  • まる

    まる

    荷物、そんなに多く感じません🙌!!
    というのも、うちお昼寝布団がなく、簡易ベッドに寝てるからかもしれませんが…💦
    通園バッグ+私のリュックで事足りてます😊!

    • 4月7日
  • みゅたろのちびまま(*´`)

    みゅたろのちびまま(*´`)

    荷物が多くないなら自転車や徒歩での通園もできますね!
    見学のときに持ち物も聞いてみたいと思います😊
    回答ありがとうございました!

    • 4月7日
a.a_tan

小学生になる時に家の近くなら同じ学区の可能性の方が高いかなと思って家の近くにしました(๑´˘`๑)子供が新しい環境に慣れるまでもそうですが、私自身保育園が一緒だったママさん達と小学校も一緒の方が気持ちが楽だったからです‎|•'-'•)و✧

  • みゅたろのちびまま(*´`)

    みゅたろのちびまま(*´`)

    確かに知ってる人がいると心強いですね🤗
    回答ありがとうございました!

    • 4月7日
れ。

自宅近くの保育園わ落ちて
最寄り駅近くの保育園に通ってます

  • みゅたろのちびまま(*´`)

    みゅたろのちびまま(*´`)

    入りたいところに入れるとも限らないですよね(´・ω・`)
    回答ありがとうございました!

    • 4月7日
みにおん

家、保育園、職場、各7〜8分の所です。
保育園がちょうど真ん中なので何かあればすぐに行けるので安心です。