![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
求めてる回答じゃないかもしれませんが、タイミング法以外は考えられてないのでしょうか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は上の子も下の子も、今月授かれなかったら来月病院行く!!と決めて予約までしました。
最後のチャンスの月は、排卵予定日の前後一週間、ほぼ毎日タイミングが取れる限りはとにかく頑張ってみたところ2人とも授かりました😂
個人的には排卵予定日が結構ずれてたのかな?と思いました💦基礎体温を測ったり排卵検査薬も使ってはいたんですが💦
あと自分は葉酸サプリ飲んだり、旦那さんに大豆系の食べ物を食べさせすぎないの良いらしいです。
-
はじめてのママリ🔰
排卵予定日前後1週間というのは排卵予定日1週間前から予定日過ぎってことですか?
うちは主人が多忙なのでタイミングを満足に取れなかったのとクロミッドの副作用でおりもの少なめ&子宮内膜が若干薄いのも授かれなかった原因かなと思ってます😭
タイミングたくさん取るのやっぱ大事なんだなとお陰様で再認識出来たので次こそ授かってやる!と強い気持ちで頑張りたいと思います😫- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
おっしゃるとおりです💦
タイミングたくさんとるのは夫婦ともに負担なのですが、思いつく限りのことをした結果になります😢
あとはとにかくストレスを溜めないことですかね!
仕事が忙しい時などは頑張っても授からなかったので、開き直って楽しく過ごすのも大事だなーって思います✨- 6月21日
はじめてのママリ🔰
今の所は考えてないのですがそろそろ提案されるんじゃないかなと思ってます😌
はじめてのママリ🔰
逆にまだ提案されてないんですね😳
半年タイミングしてできなかったら中々できないので人工授精や体外受精を進められるところが多いんですけどね😅
私は早く授かりたくタイミングは飛ばしました。
主人は
朝トマトジュースとR-1を飲む
長湯、サウナはやめる
葉酸、亜鉛、マカを飲む
漢方(補中益気湯)を飲む
運動(筋トレやランニング)
をしてました。
私は
葉酸、鉄、ビタミンDをのむ
よもぎ蒸し、鍼灸(両方妊活用)を受ける
整体に通う
身体を冷やさない
など治療と別にしてました。