※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べびたん🔰
妊娠・出産

入院中の環境や対応に不満があり、ストレスを感じています。周りのサポートが足りないと感じているようです。

切迫入院4日目😣

全然時間が過ぎない。。
だけど子供と離れて何週間も経った気分😭😭

入院した日からリトドリン2A20でNSTも張りなし。
だけど、頸管長は8mm〜9mm🤣🤣🤣
おりもの検査に引っかかて💦
毎日洗浄と膣座錠をいれてもらってます。
早産マーカーの結果はまだ来ず🤥
陰性な事願う🥺

3人目にして初めて違う病院にかかってるんですが。

点滴のチェックがない→交換する時だけ。
巡回がない→朝と夜の心音確認だけ、血圧や熱を測ったりトイレの回数なども見ない。口頭確認だけ。

他にも違和感があることがたくさんあるんです。
前の病院は今日担当します◯◯です、と来てくれていたんですがここは一切ない。
そもそも!入院当日に入院説明がなにもなかったんです。
淡々と採血と点滴と繋がれて、午後から診察ですって感じで。
個室だからトイレや洗面の場所はいいんですが
シャワー室は?ゴミ捨ては?
起床時間や消灯時間は?と言った感じに何もわからず、、
全然病室にこないのでわさわざナースコールするのもなと思って来たタイミングであれこれ聞きまくってるんですが💦

なんか合わないなー💦って思えて来ちゃって😅
世間話する人も一人もいなくて💦
私の勝手なイメージですが、産科って温かいほんわかしたイメージなんですが、、、
程遠いくらいドライです🥲

ただでさえ入院ってだけでストレスなのに
エアコンも空調もない灼熱の病室でアイスノンだけ、、
話す相手はロボット、、、
強いて言えばご飯はとってもおいしい🥹 

どうやって乗り越えよう。笑

コメント

ままり

私も3人目で初めて違う病院で、切迫で入院したことあります!

入院説明こそはあったものの、起床時間や消灯時間、担当が誰ですとかもなく、毎日不安ですごしていました😭😭きてくれる人が優しい人だといいんですが、そうでない時もあって💦

  • べびたん🔰

    べびたん🔰

    そうなんです、大丈夫か?みたいな感覚です😭これでお産までと思うと耐える自信がありません💦

    • 6月21日
ママリ

そんな酷い病院があるんですか?😳エアコン無いなんてありえないです💦

点滴は輸液ポンプですよね?点滴更新以外にもチェックが必要です😵

入院日に説明も無く4日目とは…寝たきりの絶対安静ではないんですよね?不信感が募りますね😥

  • べびたん🔰

    べびたん🔰

    微風すぎるほど微風の院内の空調が回ってるそうですが、、リトドリンの副作用でほてりがすごいので逃げ道0です💦

    ポンプです!
    やっぱりチェック必要ですよね?以前の病院も3時間置きにチェックに来てたので。。

    そうです、絶対安静ではないです!
    病棟内はフリーです。
    不信感すごいですし、先生の定期的な回診もないので💦💦
    自分の状態がわからず、、帰ろうかな?って感じです😅

    • 6月21日