![まうろあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家では甘やかされすぎて、性格が変わる息子について相談です。義実家ではそういうことはない。
実家や義実家に行くと性格変わるお子さんいますか?
実母と実父が息子を甘やかしすぎて
実家に行くと性格が変わります
なにしても怒られないと思ってるから
調子にのりすぎというか大人を舐めてるというか
例えば、転ぶから足にしがみつくのやめて
といっても一切やめないし笑ってるし
ご飯もまともにふざけず最後まで食べないし
食べきれないであろうご飯を箸でつついたり
好きな物だけ食べてお腹いっぱーいを許すし
家のトイレですら寂しいからドアの前で待っててとか
(はいはいと言いながら待つのが実母)
1回これはダメだと思って叱ったら
実父にもうちょっと言い方優しくできないの?とか
お前らの甘やかしのせいでこうなってんだろと。
まじで腹立ちます。
じーちゃんち、ばーちゃんちってこんなもんなんですか?
ちなみに義実家ではこんなことにはなりませんし
ここまで甘くないです。
- まうろあ(生後7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
なります!
私の言うことをなんて1つも聞かずずっとヘラヘラしてます。
それで度を超えたやらかしして怪我したり、帰宅してから私に怒られるパターンよくあります。
私が注意しても気にせず甘やかすからそれを子供って聞いてるんですよね。
ママはダメって言ってもばあばとかがいいよいいよって言うからママの言うこときかなくていいって。
普段育児してるママの意見を優先してくれればいいのに、孫可愛いが故にそういう自己中な行動するのでどんどん子供もわがままになります🥲
たまに甘やかすくらいならいいんですけどね。
限度を知らないっていうか、、。
なのでしばらく会わないようにしようかなって思ってます😅💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じです🥲🥲
2人とも調子乗って、ご飯も食べないし
家の中でどんちゃん騒ぎしてほんとうるさいので、
家の中では暴れない!!!って叱ったら
ジジババがここではいいじゃない〜♡とか言ってきて
イラッとします(笑)
-
まうろあ
わかります、そーゆうこと言うから舐められるんだよって思います😩
嫌われたくないのか知らないけど怒らないのは違いますよね、、- 6月21日
-
退会ユーザー
そうなんですよおおお!!!
叱っても別に嫌われねぇよどうせ怖くねぇんだから!!!って
思います🤣🤣- 6月21日
-
まうろあ
いやほんとそれです!笑
私が子供の頃の叱り方と大違い、もはや叱る域にすら入ってないです笑- 6月21日
-
退会ユーザー
わかります笑笑笑笑
わたしたちには思いっきり怒鳴ってたよね…?あれれ…?みたいな感じです🤣- 6月21日
-
まうろあ
いやもううちだけじゃない事にひと安心です😩笑
ありがとうございます😂- 6月21日
まうろあ
同じような方がいて少し安心です😭
ほんと信じられんくらい甘いし可愛いのはわかるけど限度がありますよね🤦♀️
普段は県外なので月1程度でしたが(それでもわがまま炸裂ですが)今は里帰り中で里帰りやめときゃよかったとほんと後悔してます😩