![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🌿6年目のママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌿6年目のママリ
かかりつけには休診だったため他の病院に行って処方された事をそのまま伝えれば大丈夫です🙆
個人の小児科でも普通に処方されるお薬なので特に紹介状が出るとかはないかなと思いますが、喘息だったとしたら継続的に飲むお薬なので飲み切る頃に受診されるのが安心だと思います😊
![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ
受診された時は喘息発作がおきていると言われたのでしょうか?息子もかかりつけがお休みの時に他の小児科を受診した際喘息発作と診断、その場で発作を治療する薬の吸入、また喘息予防薬のモンテルカストを処方頂き帰宅しました。発作がおさまったため、かかりつけ医の受診は、薬がなくなる前のタイミングで受診し、経緯を説明、その後は、かかりつけ医のご指示に従って治療しています。
-
はじめてのママリ
喘息がまだあまりわかっていないのですが聴診器で音を聞いたら喘息の音がすると言われました!
何もわからなくて不安なので一度小児科行こうかと😨- 6月21日
はじめてのママリ
そのまま伝えればいいのですね😣☝🏻