※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新ママ
家族・旦那

旦那と七五三の写真について話し合い中。価格や撮影内容についての意見が異なり、どこで撮るか迷っている。私はこだわりがあり、旦那は簡素な撮影を希望。義弟に頼む案もあるが、満足できるか不安。

七五三の写真を撮るのに旦那さんと話し合いしましたか?

とる意味がわからないと旦那に言われてギスギスです
旦那は何より金額が高すぎる(掲示したものは6~7万)ことに納得がいかないみたいで
やるなら安いところにしろ!(3万くらい)と行ってきます
旦那の掲示したところ(5分探して)はスタジオアリスやタートルとか大手ばかりで確かに安いけど
店舗によって差が激しいと言う話を聞いてあまり信用していません…
適当に取って終わったとか子供が泣いてため息や怒ったりすることもあるとか…
ならばできるだけ口コミのいい所がいいじゃないですか
まぁ高いお金払うならできるだけいい写真撮ってもらいたいですよね

私はレンタル衣装、ヘアセットの質、メイクの自然っぽさ(真っ赤なリップとかで老けて見えるのはNG)、写真のアングルや表情、室内のセット、写真データがスマホで受け取れる(数枚ではなく20枚以上欲しい)

などこだわりがあるのですが旦那は
飾り気のある背景は必要なのか?
子供を綺麗に撮って欲しいんじゃなくてインスタ映え✨な写真が撮りたいだけ何じゃないの?
俺は子供だけを綺麗に撮って欲しい置物とかないシンプルなもの!
娘と息子で倍かかるんだぞ!?お金はあるけど出す価値がないと一点張りで
撮るだけなら一眼もってる義弟に頼めばいい(最近買ったばかり)と言います
確かに撮るだけならそれでいいかもしれないけど綺麗に撮って欲しいじゃないですか着物着ておすましして、ポーズとって証明当ててプロに撮ってもらう機会としては十分だと思うんです
義弟に頼んだところで別に大して上手くないし、写真撮ったところでその写真貰えないしでそれこそ意味がない気がします

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそんな高いところで撮る意味が分からないので、知り合いの写真撮ってる人に頼んで神社で撮ってもらいました。
3万くらいで済んだし、本物の神社なので背景は全然綺麗です。
スマホにデータ欲しいならパソコンから送れるのでもらいましたし、アルバムも自分たちで作りました。

  • 新ママ

    新ママ

    周りには義弟くらいしかカメラ持っていないんですが
    データくれるわけでもないし適当に撮るだけなので頼むなら撮らない方がマシだと思っています
    うちの親は同行ダメで向こうの親は同行してもいいっていう所もわたしは気に入らないですがそこは譲っています

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

夫はこだわりなし
私は同じようにスタジオアリスはいや!とか色々あるので、私が全額負担するからってことで文句は言わせてません🤣
これがもし割り勘とかになると確かにあそこがいいだのここがいいだのは言われるかもです。
ただ援助ってことでいつも2-3万だけ貰ってます🙌笑

ちなみに財布は別の正社員共働きです!

  • 新ママ

    新ママ

    私も働いていたらそのようにしてると思います
    なんなら自分のお小遣いとして取っておいて使わず全額自分で出します
    お金は生活費を必要最低限しか貰っていないので必要な時に必要な分だけという感じで私にお金はありません…
    でも今育休中で働けていない状況です
    保育園に入れたくても旦那は嫌な顔して俺が申請すると言って何もさせてくれません
    子供のためには惜しまないとか普段言うのに…
    妥協するしかないのでしょうか

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休中なんですね!
    育休手当も生活費に消えてしまう、自分だけの貯金もないって感じですかね…🫠
    手持ちがないとなると3-4万くらいで探すとかですかねー😭
    そんなところある!?って思っちゃいますが😨

    せっかくの七五三なのに妥協したくないですよね🫠
    こういうときのためにお金出せるように働きたい!!!って言ってみるのはどうでしょう!

    • 6月21日
  • 新ママ

    新ママ

    奨学金の返済がありあまりないです…
    旦那が通帳握ってるので中身の詳細は知りませんが…見せてくれないですし
    どこ探しても4万超えてしまいますねぇ
    働いて出したい有無は伝えたんですがそんなことじゃなくて自分に使えと話が通じませんでした…

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー妥協できないですよねー😭
    なんのための貯金だ!ってなりますね🫠

    • 6月21日
  • 新ママ

    新ママ

    妥協できる部分はしようと思いますが出来ないものはできないんですよねぇ
    頑固と言われたけど‎( ꒪⌓꒪)

    • 6月21日
はじめてのママリ

私がもし6〜7万で提案したらうちの旦那も高すぎると言ってくると思います😣
お金に余裕があるなら文句言わないと思います!
余裕がないのであれば月々節約してコツコツ貯めておくとか、新ママさんの工夫も必要かなと!
急に「写真撮りたいから6〜7万払います」は納得できないのも仕方ないかもしれません…3万でも撮れるものなので💦

  • 新ママ

    新ママ

    全然急じゃないですよ去年からずっと話してます
    どんなフォトスタジオでもいい任せると言われていました
    候補も何個か出して見てもくれないので
    予算はこれくらいあれば余裕だよと言っただけです
    コツコツ貯めれたらいいんですが必要な時に必要最低限のお金しか貰っていません(買い物の食費とガソリン代のみ)
    後は引き落としとかなので旦那が管理しています
    お金も出せるし大丈夫だとは言っていますので余裕が無いわけじゃないと思います納得がいかないだけで
    撮るだけならスマホでいいんです
    でもせっかくスタジオで撮るなら綺麗に撮った方がいいと思いませんか?それに口コミで態度が悪いと書いてあっても安いから…っていうのも私は嫌だと思うのでそこはしっかりしたいです…

    • 6月21日
ママリ

「思い出にどれだけお金をかけるか」って、夫婦でよく話し合いが必要なところですよね。
我が家は七五三についてはお金をかけないで共通していたのですが、旅行で意見が合わずいつも話し合いになります😅
新ママさんが「すべて譲れない!!」って頑なになると、旦那さんも「弟に!!」って極端な意見しか出てこなくなります💦
家庭のお金から出すものなら、お金をかけたい方が「なぜこの金額が必要なのか」を感情論ではなく理論的に説得するのが良いと思います。こだわりだけだと相手にはワガママにうつります😢
七五三は子どものためのものなので写真の質や写真データが多いことが将来の子どもにどんな良い思い出になるのかを説明できたら良いかもしれませんね。

  • 新ママ

    新ママ

    私としては口コミやギャラリーは譲れないので
    レンタル衣装の質は諦めました、せっかくだから娘に色々選んでもらう楽しさとかを味わって欲しかったんですが仕方ないですよね
    義弟に撮ってもうのは神社の時だけでいいと思うんです
    フォトスタジオのような環境は自分では作れないので別として考えてます
    旦那は写真を撮らなかったらしいので
    どんなに説明しても理解して貰えませんでした…

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

二度と同じ時に戻れないので私も写真は撮りたい派です🙋
お宮参り100日も3回別のスタジオで撮りました。
旦那はこだわり無しなので、勝手に撮りに行きました。笑

双方の意見も間違ってないので妥協点を見つけるしかないですよね。お金を自分で出せるなら会計を自分で済ませて金額言わないか。。🤔
7歳の七五三もあるので高いですよね。

私も色々と調べましたがスタジオ写真で、データ20枚で6-7万は高いなぁという印象です。
3歳なら当日のご機嫌具合もあるし、希望通りの写真も撮れない可能性もあるのでは?
口コミって主観だしそんなに気にしないです。良い方がもちろんいいですが、事前にスタジオ見学させてもらい対応悪かったら考え直します。

義弟に頼むのは私は無しです😇一眼レフ持ってるだけじゃ意味ないですよね〜!
妥協点が見つかりますように❣️3歳の着物姿だけで可愛いですよ🥰

  • 新ママ

    新ママ

    すみません⬇にお返事書かせていただきました

    • 6月21日
新ママ

本音を言えば3回全てですが現実問題2人共となるとかなりの金額になると思いそれは諦めてます…
だからそこは娘と息子1回ずつと言うことで話し合いはしました

そうなんですよね旦那の言うことも分かるんです
写真にそこまでお金がかかる意味とか
写真データ送るだけで数万とかおかしいものとかあります(ちなみに7万ほどの物は40~50カットで私の中の最低ラインが20カットです!ややこしくてすみません💦)

お金に関して他の方に返信してるように
今は育休中で奨学金などの返済で収入がない状態で難しいです😭保育園に入れないけど旦那がいい顔しない感じです…

口コミで参考にしてるのは悪い口コミです
いいものは書き込もうと思う人は少なくても
悪いものを書き込もうという人は結構多いと勝手に思ってますww
子供に対して文句を吐いたとか論外だなぁと思いながら口コミみてます💦
色んな選択肢のある中で1つの目安にしてもいいかなと思っています

持ってるだけで良かったらプロの意味ないですよね
ついこの前に機能ありすぎて使い方わからんって喋ったばかりでしたし…
旦那の希望は半分との事なので3~4万でいい所ないか探します- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-

ぽんママ

旦那さんの言う事もわかるし、新ママさんの言う事も、わかるしって感じですw
うちはアリスユーザーなんですが、嫌な思いも、ダメな写真も今までありませんでしたよ。
アリスは1万円分撮影したら、お出かけ着物レンタルが(日にちによりますが)安くなるので、家族写真をシンプルにアリスで撮って、出張カメラマンに頼んでロケーション撮影をしました!
データたくさんもらえますし、ロケーション撮影なので、綺麗でしたよ。
私はアリスと出張カメラマン全部で4万くらいでした!