※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

保育園からの繰り返しの病院勧告にイライラしています。何か良い解決策はありますか?

保育園から少しの風邪でも直ぐ病院行けと毎回言われて本当に嫌です。
熱があれば直ぐに迎えに行きますし、下がらなければ病院行くようにしてます。行ってきて風邪だねと言われて薬も処方してもらい、それでも咳がちょっと酷くなったりだけで、また病院行け言われます。先週行ったばかりで鼻も喉も耳も診てもらっているのに。そして咳がおさまってくると、今度は鼻水で色がちょっとついてるから…と、病院へと。家で吸いましたが色もなくその一瞬か少しだけでは?と。そしてどれも全部、言われた翌日にはいつも直ぐ回復してます。
毎回毎回言われてイライラして来ます。リーダーみたいな同じ先生が言ってきます。何か良い手立てはないでしょうか😞

コメント

🍓🍓🍓

うちの小児科の先生も
喉けっこう赤いから2,3日したら咳が出てくるかもねー、とかいうから最初とは違う症状でてくるだろうし、鼻水も最初透明でそれから緑色になってくる(風邪ウィルスの死骸のため)のは当たり前な気もするんですが…。

前お医者さんにかかったとき咳も出てくるかもね、と言われた、とか最初にかかったときに鼻水のこととか聞いてお医者さんに言われた、とか言っても良いかもです。

ひ

行ったんです〜薬飲んで様子見てって言われてるんです〜😊
って流します😅

いちいちそんなこと言う先生居るんですね😱💨