※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Lipton🍋
ココロ・悩み

子どもがサッカーをやりたいけど時間がなく、どうしたらいいか悩んでいます。サッカースクールとクラブチームの選択や、仕事との両立も難しいようです。他の人はどうしているのか気になっています。

子ども本人もサッカーやりたいって
言ってるからやらせてあげたいけど
時間に余裕がなさすぎて
かといって仕事を時短にはしたくない。。。

でもやっぱりこーゆー時って
子どもに合わせるべき?

サッカースクールだったら
わたしが仕事休みの曜日だから
まだやらせてあげれるけど
試合もないし基本的なことしか
習えなくてクラブチームと併用して
強化させるために来てる子もいるけど
試合もしたいといってる子から
考えるとクラブチームのがいいのかなぁ。。とか。


みんなどうしてるんだろう。。。
そもそも扶養内パートか専業主婦の方
じゃないとフルだと頼る人いないと難しいよね😭😭


コメント

ぽむ

送迎が大変な感じでしょうか?
生活のほうが大切なので、スクールから始めて
もうすこし大きくなって自分で通えるようになったら別のとこに通うのはどうですか?

  • Lipton🍋

    Lipton🍋

    送迎がというより時間的に難しいなって感じです💦
    普段も17時30すぎに学童迎えいって
    サッカーは夜の18時からなので
    余裕はなくてって感じです💦

    他にも時間的にいけるようなところ
    あるか探してみようと思います。
    ありがとうございました!

    • 6月21日