※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

名前が決まらず悩んでいる女性が、専門家に相談してもいいか迷っています。周囲からはお金を払って決めるのは違うと言われ、困惑しています。

名前が決まらないので、お金を払って専門の方に見てもらうのはダメな事でしょうか

読みやすくて画数が良くて、納得できる名前が中々決まらないです。悩んで段々追い詰められてきました。

夫はあまり案を出してくれないので、わたしのポケットマネーで姓名判断師の方にお金を払って相談することにしました。

職場でその話をしたらみんなに、お金を払って決めて貰うのはおかしい、画数は気にせずに親が願いを込めて名前をつけることに意味があると言われてしまいました。



その専門家の方はこちらが納得いくまで案を考えてくださるとの事だったので、1人で悩むよりずっと良いかと思ったのですが、ダメだったのでしょうか?


ちなみに親は私の名前をお寺で決めて貰ったけど、気に入った名前が無かったからこれにしたと言っていました。一言多いけど、結果画数は良かったので私は良かったと思っています。

コメント

ラテ

いいと思います!
私も画数大事にしています!
お寺とか神社に決めてもらうのもいいですよね😁
そういう場合、何個か候補をだしてくれるみたいですね!

はじめてのママリ🔰

お金を払って専門の方に見てもらうのも十分親が願いを込めてることになると私は思います!!

はじめてのママリ🔰

全然いいと思いますー!!
何個か候補もらってもいいですね❤️どれ選んでも画数良いなら安心だし☺️
私の旦那もお寺で決めたそうですし、うちの子も生命判断の無料サイトの中から見つけてピンといた名前です🤣❤️
めっちゃ気に入ってますよー❤️

すよん

全然いいと思いますよ!私も私の兄も、祖母が連れてきた姓名判断の占い師さん?に名前の候補を挙げられて決まったので😭
漢字は両親が考えてくれたそうですが、全然アリだと思います!