※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後3ヶ月で孤独感や鬱に悩んでいます。友達や集まりがなく、外出も不安。この状況をどう変えればいいか悩んでいます。

眠れない さみしい エネルギー発散不足。
産後3ヶ月ですがN退院の子供と暮らし始めて1ヶ月経過。
インスタ開いても投稿することがない(もともと妊娠前は活発で、よく投稿してました)楽しそうな周りの状況をみると鬱になりそう😭
地元ではないので、気のおける友達がいない。
仕事や習い事を妊娠期から辞めてるので、それ関連の集まりもなく、友達とはラインだけでの交流がさみしい。
里帰りもしてないので親と電話するくらい。
そろそろ、産後のままと子供があつまる場所とかいってもいいかもだけど未熟児産まれでRSワクチンもうってて感染症が怖い。。わたしはいきたいけど子供の体のことをおもうと、首も座ってないしまだタイミングじゃないと思ってます。
こんな状況どう変えていけばよいやら。。

コメント

ママリん

少人数&0歳〜1歳のベビーマッサージの教室とかどうでしょう😊
お子さん同士が直接触れ合ったりおもちゃの共有もないので、感染症のリスクは減らせるんじゃないかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨さがしてみます!

    • 6月21日