※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が鼻水を吸い出すのが怖いので、耳鼻科に連れて行くか、専用の器具を購入した方が良いでしょうか?

生後8ヶ月の娘が、鼻の中覗くと何も無いんですが、泣いてる時とかじゅびじゅび言います💦
鼻水がつまっているんでしょうか?

ピジョンのお手入れセットに入っている簡易的な鼻水吸うやつしか持ってないんですが、ちゃんとしたの買った方がいいですかね?
夫は自分でやるの怖いから、するなら耳鼻科に連れて行こうと言います😞

コメント

まじめてのママリ

鼻吸い器は家にあった方がいいと思います!

今はつまってるだけかもしれませんがこれから必ず風邪は引きますし、
耳鼻科の先生も家でも鼻水取ってあげてねーと言われます💦

それこそ1日何度も吸引しないとキツそうなくらい鼻水って出るので🥲

新生児から使える物もあるので
そこは怖がらずに使っていいのではと思います🥹✨

ママリ

電動鼻吸い機あると便利です!
今はママ鼻水取っての電動やシュポットなどお手入れ簡単で使いやすいのが出てるので、昔ながらのメルシーポットなどにこだわらず探してみるといいと思います🫶

はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございます😊
つまってるのも可哀想ですし、鼻吸い機買ってみます😀