![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園から先にお迎えに行くように書かれました。皆さんはどう思いますか?
保育園のお迎えについて
小学生の長女と年中の長男と未満児の2女が居るのですが、今日、保育園に通ってる長男の連絡帳に
『学童より先に保育園からお迎えに来て下さい。
未満児の子も居るので。ご協力下さい。』
と、書いてありました。
わたしの仕事はいつも現場がバラバラなので終わった現場が近い方から順々にお迎えに行っていました。
最初に保育園からお迎えに行くと遠回りして行く事になったり家に帰る時間が遅くなり、ご飯を作る時間も遅くなります。
連絡帳にそう書かれ、どっちでもいいじゃんと思ってしまったのですが、皆さんなら素直に聞き入るのか、これはあまり前なのでしょうか?
教えてほしいです。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント
![Riiiii☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Riiiii☺︎
先生方には申し訳ないけど私だったら聞き入れないかもです😅自分の帰り順に迎え行きますかね🤔💦
学童通り過ぎて保育園行って、また戻らないと行けないってことですよね?😭
学童先に迎え行くとバレる感じですかね?
![よち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よち
保育士です。時間が遅めになると手が少なくなるので、未満児さんは以上児さんと同じ時間になると危険も増えるので、できるだけ早いと有難いというのは本当です。
でも毎回学童からっていう訳でもないんですよね?ガソリン代払ってくれるんですかね?事情もあるわけでわざわざ保護者にそんなこと言わないのでビックリです…
一応現場によって保育園先に迎えに来てる日もある事を確認させつつ、毎回保育園が先だと遠回りになって、上の子まで更に迎えが遅くなってしまうと事情話して聞き入れなくていいかと。
-
はじめてのママリ🔰
毎回ではありません😔
現場がバラバラなのも保育園の先生方は知っているのになと思ったのですが...
連絡帳に事情を書いて、反応を見たいと思います💦- 6月21日
はじめてのママリ🔰
学童先にお迎え行って保育園に迎え行く時は今まで小学生の長女と手を繋いで保育園の玄関にお迎えに行ってました💦
長女もこの保育園出身で先生に会うのを楽しみにしてました😭