![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
産後半年に夜や家族が寝静まった後の静かな時に、ボーっボーっと低い耳鳴りがありました。
気になって耳鼻科に行くと突発性難聴と言われました。ストレスや睡眠不足でなるそうです。そのあとしばらくして目眩と頭痛が頻繁に起こるようになったので再度病院受診したら耳鳴りと関係あったようでメニエールと診断されました💦
上の子イヤイヤ期と下の子の新生児から夜中も3時間おきでストレスと睡眠不足じゃないかと。。目眩が酷い時に飲む薬はもらいましたが、授乳中ということもあり改善するお薬は貰えてません💦
あい
そうなんですね🥺大変でしたね🥲
早めに耳鼻科に行った方が良さそうですね😢私も睡眠不足で頭痛もあるしふらつきもあります。産後は大変です😭
ママリ
上の子もいながら病院に行くのは大変かもしれないですが心配でしたら早めにかかったほうが安心かもしれないです😭産後ってほんとにトラブルありすぎますよね..これから本格的に暑くなるので授乳されているのであれば水分補給はこまめにしてくださいね💦私夏に脱水しかけたことあるので😭お大事にしてください。