※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モケット
ココロ・悩み

娘が保育園であざを作った。先生に伝える方法や対応を相談したい。

4歳半、娘、保育園帰宅後、あざ

私が帰宅後すぐ気がついて、「これ(あざ)どうしたの?」
娘「押された」
学校みたいな保育園で、今日は体育があったのですが 
その時に
「先生は抜かしていいよ!て言ってたのに、mちゃんは抜かしちゃダメだよ、て言ってた(それで押された、みたいな感じで言っています)」
うちの子が間違ってる可能性(本当は抜かしちゃダメだった)にしても、あざができるほど突き飛ばす、てよっぽどだなと…
年中で新しいクラスになり、mちゃんは今回初めて同じクラスになった子なので正直どんな子かわかりません。
ただいつも遊んでる仲良い子の中に名前は出てこないので仲良い友達ではないと思います。

勿論先生には言いますが、どのように伝え、どのようにしてもらうのが良いでしょうか…
うちの娘は気にしていない様子で、私が気がつき聞かない限り、そんな出来事があった、と話はしなかったと思います。
まず事実確認だとは思いますが、

コメント

🩷

昨日体育の時にこういうことがあったみたいで、、娘の言ってることが全部本当かわからないのですが知らないですか?

とかですかね!!

はじめてのママリ🔰

私なら聞きません😅
子供が気にしてるなら聞きますけど、子供どうしのやり取りで多少の怪我や喧嘩は仕方ないと思ってます💦あまりにも続くようだったりしたら言いますが💦