※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
e
妊娠・出産

妊娠糖尿病で、血糖値が下がってきて不安。後期の経験やピーク時期を教えてください。胎盤の機能についても心配。

妊娠糖尿病だった方へ質問です🥛

妊娠後期になるにつれて更に血糖値上がりやすくなると聞いていましたが、3日間前くらいから逆に落ち着いてきました🙂‍↕️

今までは雑穀米を2〜3口食べて110くらいでしたが、
今はお茶碗半分くらい食べても90くらいです😂

思い当たる節と言えば、雑穀米のメーカーを変えたことなんですが、それだけでこんなに数値変わるのか?と疑ってます😂
もしかして胎盤が機能してないのか..?と不安もあります🥲

みなさんは後期の時、どんな感じでしたか?
また、ピークは何週くらいでしたか?🙇🏻‍♀️

コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの

確かに後期になると数値は低くなってました!と言ってもわたしは120ギリギリでしたが😂😂😂

後期に行くにつれ数値上がるとわたしも言われましたが特に検診でも赤ちゃん異常あるとも言われなかったので数値下がってラッキーくらいにしか思ってませんでした😂

  • e

    e

    そうなんですね!
    あれ?こんなんで良いのか?って感じで、感情難しいです🤣笑

    私も赤ちゃんは範囲内の少し大きめくらいなので、ラッキー✌🏻って思っておきます🙂‍↕️笑

    • 6月21日
はじめてのママリ

26wで妊娠糖尿病診断されて27wからインスリン2単位で始まったのですが、雑穀米を試していないので雑穀米による数値変化は分かりませんが、一緒に食べたおかずによってかなり幅がありました!
中華等の油っぽいおかずは白米が同じ量でも120超えてしまいましたが、その他は急激に上下する事はなかったです。
結局38wで産むまでに2単位→3単位になっていたのでピークというより緩やかに上がって行った感じだったと思います。

  • e

    e

    インスリンされてたんですね!
    確かに油っぽいおかず控えてるのもあるかな..なんだか難しいです😂笑
    お答えありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

私は30週で妊娠糖尿病と診断されましたが最近落ち着いてきました💡
私の場合は糖質をとれとれと言われてて頑張って無理に米をかきこんでたんですが、それの効果が今出てきたのかな?と思ってます🙄

  • e

    e

    糖質とる方針だったんですね🫢
    うちの病院は割と緩い?のか、赤ちゃんが問題なく成長してるなら大丈夫🙆🏻‍♀️って感じです😂

    • 6月21日