※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

娘が折り紙をしたら、義母にゴミと言われて泣きそうになりました。娘の気持ちを考えて、どう向き合えばいいでしょうか。

4歳の娘が折り紙していて、まだ上手く折れないのでほぼしわくちゃになってしまいます
それを何個かテーブルに置いていてそれを見た義母が「なんやのこれゴミちゃうの」っていいながら捨てました
それを見た娘が「ばーばそれゴミちゃうよ…ちゃんと折ったんだよ」と言いました
そしたら「何?これゴミちゃうの?ゴミか思ったわ!もう少し上手に折り?誰が見てもゴミやでこんなん!」って娘に言ってました
それを言われた娘は今にも泣きそうな顔で小さい声で「下手くそでごめんなさいちゃんとします」って言ってて耐えれなくて「褒めもせず、ゴミっていうのはどうかと思います、謝ってくれますか?」って伝えたところ「なんで私が?私なにか間違ったこと言った?私は個人の意見としてゴミと言っただけですよ?」って返されてもうこの人に何言っても無駄だと判断して「申し訳ないですが、今日の所は帰ってもらってもいいですか?娘の心のケアしないといけないので」って言って無理やり帰しました
ブツブツとなんなのこの嫁💢と言ってましたがそんなことより娘が可哀想でなりません…
まだ少ししょんぼりしていてもう折り紙しないと言ってました
私はどう娘と向き合うべきでしょう…

コメント

m

こちらからしたらなんなのこの(クソ)義母😇💢
ですよね笑
謝ることもできない人なんて子どもに悪い影響しかないのでしばらく出禁です🙅‍♀️❌

娘さん悲しかったですよね…😭
上手に折れたかどうかは他人が決めることじゃないです💦
そもそも初めからお手本のように上手にできる子は少ないですよね…
わたしなら今回作った作品とまた次回やったときの作品を比べてみて「上手に折れるようになってるねー!☺️❤️」って言うと思います🙋‍♀️

ママリ

最低の義母ですね!
読んでいて私まで腹立ちました😇

娘ちゃん…😭😭

・決してゴミなんかではない
・娘ちゃんが一生懸命作った素晴らしい作品ががゴミなわけがない
・ここがきれいに折れている、ここの指の使い方が上手だった、真剣に取り組む姿も素敵だった(具体的に褒める)
・義母の言ったことは間違っている
・間違ったことを言う人、酷いことを言う人はいるけど、あなたの頑張りやあなたの良さは揺るがないから、自信を持っていればいい
・ママはまたあなたの素敵な作品を見たい
・もし自信がなくなっちゃったのなら、ママも手伝うからまた一緒に作ろう

私なら↑みたいに伝えるかなと思います🤔
そして義母には「娘にきちんと謝罪するまで、今後一切お付き合いしません」とキッパリ言います😤
そんな人は絶縁上等なので強気でいきます❤️

がーこ

お母さんは一生懸命折ったの知ってるよ、ゴミになんて見えないよ、誰でも最初から上手になんて出来ないし頑張って作ったものは下手じゃないよ、謝らなくて良いんだよって伝えます😊
娘ちゃんが作ってくれたものはお母さんには宝物だよって😊
そして、また一緒に作ろうねって😊
そして、義母について何か言うとしたら世の中には人の嫌なことを平気で言う人やごめんなさいが言えない人もいるってことを教えるかなぁ。。
しかし、腹の立つ義母ですね💢もう二度と会わせたくない😡
娘さん嫌な思いしましたね😭
旦那さんはどんな感じですか?もう二度と来るな!ってくっそ怒られれば良いのに😑