※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Milk
子育て・グッズ

保育園で担任の先生から子どもを引き渡された際、別の先生が体温計を持って大変なことがあったと報告。引き渡し後に来たため状況が気になる。

今日保育園にお迎えに行ったら担任の先生が子どもの引き渡ししてくれたんですけど、今日の出来事をお話していたらパートのおばちゃん先生が来て、「先生!○○ちゃんが大変です💦」って言って玄関まで来ました。
担任の先生は冷静に「お見送り終わったら行きますので〜」と言っていました。
手には体温計を持っていたんですけど、ただの発熱でわざわざお見送りしてる所に報告に来ますかね?😅
お迎え時間は割と遅く、息子、双子ちゃん、1学年上のお姉ちゃんの4人しかいない時間帯でした。
どんな大変なことが起きてしまったのか気になって質問してみました😅

コメント

たーん

幼稚園教諭をしています☺️

例えばですけど、園がダイアップを預かっていて、〈熱が何度以上でダイアップを使わないと熱性痙攣が起こる可能性がある〉という場合があるため、慌てて報告にきたということも考えられるかな🤔と思いました🥺

私の働く幼稚園でも37.5℃でダイアップを使ってほしいと言われる保護者の方もいらっしゃるので🥺