※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子がストローでしか麦茶を飲まず、歯並びが気になる。今からでもコップで飲む習慣をつけた方が良いでしょうか?

ストローでしか麦茶を飲んでくれません
1歳3ヶ月の息子を育てています。
麦茶が嫌いではないのですが、コップだと2口くらいしか飲まず、そのあとストローマグを渡すとごくごく飲みます。
ストローは歯並びに悪影響と知っているのですが、熱中症とか怖くて8ヶ月くらいからストローマグで飲ませていました。
生えてきた歯をみて確かに歯並びはガタガタしています。
今さら遅いとは思うのですが、今からでもコップで飲む習慣をつけた方が良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私がんがん中でも外でもストローで飲ませていますよ🤣
飲まないより飲む方が今の時期いいかと思いまして💡
コップもまだ始めてませんがスープなど普通にマグカップで飲ませてしまっているのでそのうちなれるだろうとそのままです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうですよね!飲んでくれない方が困りますもんね!
    うちもスープは美味しいのか上手に飲んで完食しています。お茶は味が嫌なんですかね•••なぜストローでは飲むのか不思議です💦

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お茶の味を変えてみるなどはどうでしょうか?🤔
    爽健美茶のノンカフェインなど☺️

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お茶の味もあるかもしれないですね!一度も変えたことがないのでやってみます!

    • 6月21日
ミルクティ👩‍🍼

上2人は、ストロー飲みなら始めました😂
コップ飲みが出来るようになったの2歳くらいです🥹
1歳過ぎてからミラクルカップみたいなので飲んでいましたが…😅

家の中ではストローマグで飲ませています🤣
歩きながら飲むので、コップだとこぼされるのが嫌なので…🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    うちもストロー飲みからでした!ミラクルカップ、うちも使ったのですが全然飲まず、なんなら上のところを歯で噛んでお茶が漏れるようになりました•••

    家の中、ストローマグですよね!今日コップで飲ませたら周りびちゃびちゃ•••コップ飲みできないというよりわざとこぼしてます💦こうやって練習していくんでしょうが片付けが大変でストローに甘えちゃいます•••

    • 6月20日
すんすん。

うちはご飯の時はコップで飲んでもらってあとはストローマグです!
あとはコップで飲みたいって意志を示した時はコップで飲ませてあげています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうなのですね!うちもご飯の時はコップなのですが日中はストローマグしか出していませんでした。これからは選べるようにコップも用意するようにします!

    • 6月21日