※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

2歳半頃の自閉症スペクトラムのお子さんの特徴と診断時期について教えてください。

知的障害のない自閉症スペクトラムのお子さんをお持ちの方
2歳半頃のお子さんの特徴(特性?)はどのような感じでしたか?
また診断されたのはいつですか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

その歳のときは日本語全くなく。全て宇宙語、指差しなし。指示通りにくい。椅子に座っていられない。

目は合うしよく笑う。
並べるの大好き、人の真似大好き。呼んだら来る。

診断は4歳くらいでした!
療育の先生もこの子は違う考えすぎと言われてきましたがやはり発達検査して言葉のみ遅れがあり自閉傾向あるのでこれは断言して良いですね、と言われました。

今は小学生、支援級ですが会話も勉強もできます!そして座ってられます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    息子は赤ちゃんの頃に目が合いづらいなどありずっと心配してます。

    今は目の合いづらさは感じないのですが
    指差しは応答まで1歳4ヵ月頃までにはできていて発語は1歳半直前、2語文1歳9ヵ月、そこから2語文は増えるけど3語文が出たのが2歳3ヵ月、そこから助詞などは使えるようになりましたがたまに4語文出るくらいで舌っ足らずの喋り方、基本3語文でなんだかゆっくり進んでる感じです。

    特に気になるのは
    ・かなり偏食
    ・数字が好きで時計を読もうとしたり数字が見えるととりあえず数字いいます
    ・少しこだわりあり
    ・車などおもちゃ並べる
    ・同じようなフレーズの言葉をよく言う
    ・会話は何となくできるけど少し難しくなると答えられなかったりよく分からないこといいます

    うちも落ち着きはあり、手を繋いだり、待合室で座って待ってたりなどはできますがいろいろなタイプの子がいますもんね💦

    まだ保育園に入っていないので集団に入ったら指摘されそうでドキドキしてます😢

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこまで喋れたらって感じですけど当てはまる部分もありますよね💦
    うちも数字好きのかなり偏食です。給食は白米だけで他はちびっと頑張ってるようです。残してもOKなので。

    癇癪や泣くときの切り替えはできますか?
    うちはどこでもごろーんジタバタでした、今は1人でも切り替え可能です。

    会話はオウム返しではなく自分の意見伝えれるんですよね。分からない、と答えれるだけ大丈夫です!
    集団では、うちの場合勝手にどっか行くことはないですがとにかく遅いです!何度かやるよ、おいで、等言わないと動きません。そこが気になって支援クラスにしました。

    • 6月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんです💦
    当てはまらないことも多いけど当てはまることもしっかりあって😅
    あとケータイで写真撮ろうとするとピースはするのにカメラ目線にあまりならないところも気になってます💦

    息子はご飯は混ぜご飯とか納豆ご飯とかは好きですがおかずを本当に食べなくて💦
    ウインナーやハムとかばかりです。
    絶対給食苦労すると思います😭
    なぜかしめじやしいたけこんにゃくなどは食べます。

    酷い癇癪や切り替えできないとかはあまりないですがこれからですかね…
    自分の意見や要求はめちゃくちゃ言ってきます。
    うちも気分が乗らないと着替えとかも遅いです。
    本当に集団に入ってみないと分からないことも多いですね💦

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    食についてはうちとかなり似てますね!きのこすごいです‼︎こんにゃくもそうだけどもこもこ食感は好きなんですかね。
    保育園入る予定なんですか?だとしたら給食なんでそこで手こずるかもしれませんね!うちはお弁当だったんでひたすらミートボールを。

    癇癪系は見てきた子どの子もイヤイヤ期くらいがピークで今でもある子は2歳ごろ壮絶でした💦

    療育もとても楽しいですよ⭐️
    むしろ行けてラッキーだったと思ってます!
    滑舌だけだったら療育行かず巡回リハビリだけや言語教室のみ行ってた子もいます。

    小学校でも普通クラスで言葉の教室だけ行ってる子もいるし。

    • 6月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    まだよく分からず食べていた頃に食べてた物は食べれるかもです💦
    初めての物とかフルーツとかも本当に食べなくて😭
    うちはミートボールやハンバーグさえも食べてくれないです💦

    来年4月からフルタイムで働くつもりで保育園に入れる予定です。

    療育に通うことになったらやっぱりフルタイムで働いてたら難しそうですかね?💦
    療育は日にちが決まってて1日通う感じですか?

    言語教室などもあるんですね✨
    息子もしっかり成長してくれたら嬉しいです🥺
    癇癪もこのままあまりなく過ぎればいいのですが…

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給食残すのはOKなんですが本人が足りなくて空腹になっちゃうんですよね。。

    療育の日だけ休むか,土曜日だけ行くか。場所によって時間も様々です!たいていホームページがあるのでそこに1日の流れも載ってます。放課後デイサービスも併設されてるところだと小学校入ってからも通い続けれるので便利です。

    指摘されたからと言って必ず療育いかないといけないわけでもないし実際通わない家庭もたくさんいました。

    他害や暴力的な面はありますか?
    結局集団のとき一番見られるのはここだと思います。

    • 6月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なるほど💦
    同じ感じになりそうです。
    友達の刺激を受けて食べてくれたら最高ですが難しそうですね😭

    そうなんですね!
    ホームページで見てみます😌
    指摘されたら通いたいなと思います。

    今のところ友達の子どもやいとことかに他害などないですが集団となると変わってくるかもです。
    義理の妹の子供が保育園に通ってて同じ月齢の女の子ですが、
    めちゃくちゃしっかりしてていつも息子は言われるがままな感じです💦
    前はご飯食べさせてもらってました😅
    なぜかその子があげるとめちゃくちゃ大きい口開けて食べててびっくりです😳

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!その子があげたら食べるかも?!
    優しいですね✨集団に入ると何人かそういうお世話好きな女の子がいて面倒みてくれます。泣いたらみんながどうしたの?!って寄ってきてくれるし。

    あと似たような悩み持つ子は他にもたくさんいて自分の子だけ浮いてるなんてこともなかったですよ!
    お話聞く限りだと優しそうな子だし良い意味で揉まれて成長していくといいですね⭐️

    • 6月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    女の子すごいです!
    刺激を受けたりもまれたりして成長してくれることに期待です🥺

    たくさん教えてくださりありがとうございました☺️

    • 6月21日
Yu-chi

3語分話せてたらすごいと思います!長男は2歳から話し始め同じくらいの時は2語分でした。

記憶力に驚かされますよね!天才!!!って言いまくってました🤭
ただ、そこ覚えてる!?って感じで、毎日やってほしいことは未だに言わなければやりません😅

下のお子さんも同じだと不安も出てきますよね😣我が家も今長男も怪しく、双子の一人が娘の乳児期に似ていてもしかしたら?と思っています💦ただ、もしそうだとしてもすでに娘と一緒にレールを敷いたので頼るべき場所も分かっているしなんとかなる!と思ってます👍

保育園、場所や先生に寄って全然違うとは思うのですが私は保育園があったからこそここまでこれたというほど感謝しかないです!本当に成長を感じれたので息子さんに合う保育園が見つかると良いですね☺️

家だとイライラしてしまうのも当然ですよ😣
今うちも下が来週5ヶ月ですが正直余裕がなく4歳の長男が未だに言葉が拙くて何言ってるか分からず何回も繰り返すうちにお互いイライラ!って感じです😖
こればっかりはしょうがない!と思って落ち着いたら理由を話しながらごめんねって謝ってます。

私も以前は支援級ってどうなの?って思っていて今でも通常級への移籍は常に意識はしていますが、子供が過ごしやすいのが一番なので支援級に入ってサポートしてもらってラッキーと思ってます✨

娘は民間の児童発達支援は知らず利用してなかったのですが集団療育からぐんっと成果が見られたので、もし利用したい!ってなったらすぐ動けるようにピックアップだけしておくのも良いかもです✨人気のところは結構待ちがあったりします💦💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    めちゃくちゃ分かります!
    うちは今のところ発達を心配してるのが私しかいなくて
    実母がよく天才ー!とか息子に言うので息子も覚えてこっちがどこで覚えた?!みたいな反応すると
    天才じゃなーい?!って言うようになってしまい恥ずかしいです🫣💦笑

    本当そうなんです😭
    娘も寝ながらミルクで本当しんどいです💦
    離乳食も全然で食に興味もってほしいです😭

    うちは2人でもキツいのに4人もお子さんいて本当に尊敬しかないです🥺
    よろしければ娘さんの赤ちゃんの頃の様子を教えて頂けますか?

    確かに娘さんのことでいろいろどう動けばいいか分かってる分安心ですね😌
    私ももっと療育などいろいろ調べてみようと思います。

    • 6月21日
  • Yu-chi

    Yu-chi

    私もずっと心配していて周りには絶対大丈夫だよ!と言われてました。診断されてからもあまり信じてもらえずって感じでした。正直診断された時はやっぱりって感情が大きく育て方が悪かったのではないと言われ安心したのを覚えてます。

    天才!は一見やり過ぎ?とも思うかもですが、分かる年齢になれば自分で言うことも控えられるようになっていますのでたくさん褒めてあげてください✨集団に入るとどうしても悪目立ちしたり比べてしまったり自己肯定感が下がってしまうので💦外で言う時期もありましたが特にそれで何か言われることはなかったです☺️今もクリエイティブですし、勉強にも役立つ場面もあります✨

    睡眠不足にもなるし外出もままならないですよね💦娘のとき離乳食ギャン泣きで、吐かれるし何やってるんだろうとこちらが泣いた日もありました。大きくなってから聞くと食感や匂いが嫌だったんだと話してくれて実際大人と同じものを食べられるようになったらぐんっと食べられるものが増えました。

    今回はまさかの双子で、、、正直迷ったし娘にも実際相談した上での出産でした。これから何があるかは分かりませんがやるしかないですね😅

    赤ちゃん時代の娘はとにかく寝ない。新生児室でも寝ずに看護師さんに怒られてました。自宅でも全く寝ずミルク拒否の完母だったため常に添い乳でした。吸い付いているときしか寝ないので抱っこ紐で授乳しながらケープかけて隠して洗濯干したりしてました。それくらい常におっぱいに吸い付いてないと泣いてまし
    た。10分寝たら奇跡の子で私以外は面倒が見れないレベルのギャン泣きで、一度いつまで泣くか試してみましたが3時間泣き続けても寝ませんでした。顔中内出血で可哀想でしたが、こちらもノイローゼになるレベルでした。
    横を通って少し気流が変わっただけでも起きてしまうので寝てくれても常に抱っこ紐で下ろすことはできず、私が休めるのは添い乳している間のみ。寝返りできないので体が常にバキバキ、睡眠不足でした。
    少し成長すると前述した通り水嫌いが加速。すこーしはねただけでもギャンギャン騒いでました。外に出かけてもチャイルドシートは嗚咽するほど泣き、外でも常にギャン泣きなので授乳室に直行。無い時はトイレで授乳したことも、、、せっかくの外出も授乳で終わる日々でした。
    離乳食は食べず10ヶ月で10キロ超えてぽっちゃりしていたので栄養士さんに母乳を減らして離乳食を食べさせるように
    言われましたが色々試した結果和光堂のパウチを1/3なら食べてくれたのでそれを食べさせてました。ただ、冷凍したり冷蔵したものを再加熱しても食べてくれず空けたてしか食べてくれなかったです。
    そんな感じでかなり母乳への執着が強い子だったので実母に母乳を辞めなさいと言われ1歳になってすぐ断乳しました。完全に欲しがらなくなるまで1ヶ月かかりました。

    成長面では寝返りは5ヶ月直前、ずりばい、はいはいしない、10ヶ月でつかまり立ち、11ヶ月でハイハイで階段を登り1歳で歩き出した感じです。言葉はかなり早く7ヶ月でパパーと言いだしました。1歳すぎにはかなり話していておばさんと話しているのかな?と思うくらいでした。喋り方は赤ちゃんらしかったですが理解力はかなりありました。
    10ヶ月ごろから自傷が酷くなり髪の毛を引っこ抜く、頭を叩くがありました。
    1歳半検診で待ち時間にパニックでコンクリートの壁に頭を打ち付けている娘を見て確信に変わりましたがその時はまだ様子見と言われ2歳の再受診の際にはだいぶ落ち着いていたので安心しきっていての3歳半検診で引っかかるって感じでした。
    かなり長々とすみません。かなり育てにくい子だったのでここを乗り越えられたので以下3人はかなり楽に感じます😂

    民間療育はかなり特色違うので見てみてください✨(私は1度失敗したので周りの口コミも、、、)

    • 6月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうだったんですね。
    やっぱり毎日一緒にいる母親の違和感てだいたい当たりますよね😢
    診断されてからの方が気持ちな楽になったのですね!

    なるほど!
    確かに意味が分かるようになると自分では言わないですもんね💦
    私は今本当に毎日息子に怒ってばかりで萎縮してしまっていることがあるので本当にもっと褒めてあげなきゃです😢
    褒めてあげる方が確実に素直に動いてくれるのにイライラ勝ちまくりで💦
    もっともっと褒めるようにしたいです😭

    赤ちゃん時代の娘さん睡眠や食事などとても苦労されてたんですね😭
    ただ本当に言葉などの精神発達の早さにびっくりです💦
    でも寝てくれないのは本当に辛いですよね。

    息子と娘は逆によく寝るタイプですが抱っこだと目が合いずらいなどがあって💦
    娘は息子よりはましですが娘さんは目の合いづらさなどありましたか?
    普段は合って追視よくしたり目が合うと笑ってくれますが対面抱きなどで目を合わせようとすると逸らされます💦

    あと息子は4ヵ月半から2歳過ぎまで人見知りがめちゃくちゃ激しかったんですが娘は今のところそんなになさそうで知的とかも心配しちゃってます😭

    • 6月21日
  • Yu-chi

    Yu-chi

    ずっと違和感を感じながら育てるのもしんどいですよね。私は療育で心理士さんにお話を聞いて接し方を学んで娘に期待しすぎないようになったし、娘も私の期待から解放されたような気がします。

    人の気持ちや空気感がわからなかったりするのでそういう時は教えてあげる。を繰り返していくうちに不適切、場をわきまえない発言はかなり減りました!
    私も偉そうなこと言いましたが怒るほうが圧倒的に多く穏やかな優しい母になりたいと思うばかりです。感情に任せて怒る日も少なくありません。何回も同じことで注意したりするのも疲れてしまいます💦お互い別人格ですし、親子といっても全てわかり合えないので、イライラで怒ってしまった時は理由も添えて謝ってます。
    一緒に暮らしてるからこそ怒る回数は増えてしまうのでその分甘やかして褒めまくるのは周りに任せましょう👍

    言葉は本当早くて天才だと思ってました😂

    小さい頃は目の合いにくい感じはあまり感じませんでした。逆に目があっているのに返事をしなかったり他人への興味の薄さのほうが気になってました。気にしていなかったのもあるかもしれませんが😖
    大きくなっていくに連れ若干合っていないなって感じで今もずっと合わせているのは苦手だと言っています。

    今双子の一人が娘さんと同じ感じです☺️
    息子は人見知り無く誰でも抱っこOKな子でしたが、2歳くらいから人見知りがはじまり今はかなり酷いです💦ただ、2歳半で受けた発達検査では知的な遅れもなく知的障害は無さそうです!最大で2ヶ月差くらいでした。
    その時は感覚過敏やこだわりはあるものの現時点では発達障害ではないと言われましたが今はどうかなってことで再来週に受診予定です💦
    正直診断されたらと不安な気持ちも半分です😭

    発達障害は今10人に1人と言われてますが、多分当てはめようと思えば全員当てはまるんじゃ?と思うくらい特性は様々あるので心配もしちゃいますがあまり悩みすぎず子育て楽しんでください✨
    私は今娘に対してずっと疑って、勝手に期待してるのにできないことばかりに目を向けて、なんでもっと素直に信じてあげられなかったんだろうって後悔しているので💦
    お母さんが違和感に気づいた事はお子さんにとって診断がついてもつかなくても声掛けの方法がわかったり絶対にプラスなのでとても素敵なお母さんだと思います😌

    子育て本当に難しいですが、頑張りすぎずに頑張りましょう!

    • 6月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    専門の方から子どもに合った接し方教えて頂けるのありがたいですね🥺
    確かにお互いのためになりそうなので私もお話ししたいです。

    繰り返し伝えていくのが大切ですね。
    どうしても毎日一緒にいると怒ってしまうことの方が多くなりますよね💦
    本当に同じことを何回も注意するの疲れますよね😭同じです。
    確かにその後とフォロー大事ですね!
    私も褒める時はしっかり褒めて甘やかす時間も忘れないようにしていきたいです。

    本当に話し聞いてても娘さんは天才だと思います🤩
    結構芸能人とかでも実は発達障害でしたって人もいますもんね!
    大人になってからできるだけ苦労しないで自分で生活できるように育ってほしいです。
    そのためにはやっぱり療育など大切ですよね。

    なるほど💦
    目のあいづらさって本当にそれぞれだし判断難しいですよね💦
    息子も娘さんほどしっかりお話しできるようになったら聞いてみたいと思います。

    そうだったんですね!
    少し怪しいかな?と思いつつもやっぱりできれば発達障害なければいいなと思う気持ちありますよね。

    今はモヤモヤ時期ですが息子が生きやすいようにサポートしていけたらと思います。
    本当にたくさんお話し聞かせてくださりありがとうございました😌

    • 6月22日
はる

やっとママと言うようになった。
うちはその頃は言葉の遅れくらいでしたね🤔
診断は5歳です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    言葉の遅れがあったのですね。
    いろいろなタイプのお子さんがみえますもんね。

    息子は言葉はあまり遅れてはないかもですが言葉が出だしてからゆっくり成長してる感じです。

    落ち着きはあるのですが
    ・酷い偏食
    ・おもちゃ並べる
    ・数字が好き
    ・好きなフレーズをよく言っている

    あと少しこだわりがあるので集団生活に入ったら指摘されるかもと思っています。

    • 6月20日
  • はる

    はる


    2歳から偏食になっておもちゃも並べてましたけど、まぁ小さい子あるあるかな〜と思って気にしてませんでした😂
    それよりも3歳から年少で幼稚園入ってからですかね。
    やっぱり集団に入ると一緒に出来なかったり嫌がったりが目立ちました。

    • 6月20日
とも

長女が自閉症スペクトラムです。
2歳半頃は単語のみを話してました!
3歳3ヶ月の時に自発に通いはじめてからすっごい話せるようになりました☺️
後は…ピョンピョン飛び跳ねながら手をブンブンさせてることがよくありました(嬉しい時などにするようです、今だにやります笑) 
目は全く合わなかったですし、イスにも座ってなかったです。
そして同じ場所を行ったり来たりしてました(徘徊?)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!

    息子は言葉の遅れはそんなになさそうですが言葉出始めからのんびり成長な感じです。
    ずーっと3語文中心で舌ったらずなかなか文章話しません。

    落ち着きはありますがうちも家の中だと暇になるとソファーの周りを歩いたり怪しいです😓
    偏食、数字が好き、おもちゃ並べる、同じこと何回も言ってくることが多くそこが1番気になってます💦

    娘さんは小学校など支援級を考えていますか?🙇‍♀️

    • 6月20日
  • とも

    とも

    うちの長女は今1年生で支援級です!
    落ち着きあるんですね✨
    うちの娘は今だに若干落ち着きないです笑
    危なくて道路1人で歩かせられないです🫠

    • 6月20日
ママリ🔰

ADHDもありますが...
言葉は少しゆっくりくらいだけど滑舌が悪い。
癇癪が激しい。
偏食。
晴れの日も長靴というこだわり。
多動。
人懐っこいくらいでしつこくはないが人との距離感近め。
家では寝転びがち。(姿勢たもにちくい)
覚えてる範囲でASDの方はこんな感じですかね。

初診は4歳前、実際診断下ろしたのは5歳すぎです。
ただ園でも学校でも「優等生。発達障害に見えない。」と言われるようなタイプ(家で大変)なので、診断消えてグレーに戻るかもしれません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    うちも同じく言葉は少しゆっくりかな?くらいで滑舌悪いです😢
    で始めたのは1歳半直前くらいなのに未だに3語文中心でたまに4語文という感じです。

    落ち着きはありますが
    偏食、おもちゃ並べる、数字好き、同じフレーズの言葉をよく言う、少し難しい質問には答えられないなどあります。

    酷い癇癪はないのですがこだわり少しあり、思うようにいかないと泣くことがあります。

    まだ自宅保育なので集団に行ったら心配で💦
    お子さんは学校は普通級ですか?
    お子さんのように外では優等生タイプで育ってくれるといいのですが…😢

    • 6月20日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    発達障害の専門医を受診するのも検討されても良いかなと思います💭

    よく外ではお利口なのを羨ましがられますが、こういう子は本人がしんどくなりやすいのでそこまで羨ましい話でもないです。
    家で発散したり甘えられるだけマシではありますけどね。

    園・専門医・就学相談員・学校とお話して通常級を勧められ、そうしてます。
    過剰な支援は不要・その子の為にならない、でも合理的配慮を受けられるとその子は楽に過ごせる...という感じですね。
    実際そんな感じなので担任とクラスメイトに左右されやすいです。
    ただIQは高めですがLDはずっと気にかけておりまして...
    担当医と、LDまでではなさそうだけど今度WISCを受けようねという話になってます。

    • 6月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    詳しくはありがとうございます😌

    息子は発達を心配しているのが私しかいなくて今の段階で動けそうにないので情報収集などしつつ来年保育園入園予定なので担任の先生などと相談していきたいと思います。

    外でお利口さんでもいい訳ではないんですね😭
    確かにその分我慢してるってことですもんね💦

    発達障害のこと勉強しつつこれからのこと考えていこうと思います。

    ありがとうございました😌

    • 6月21日
Yu-chi

娘が診断されてます。
2歳半頃は一番落ち着いていた時期です。
ただ、かなりの偏食で給食、おやつ1口も食べない。
水に濡れたり、泥遊びが苦手。
先生にどう話しかければよいかわからず叩いてしまったり、飛びついたりが多いとお話がありました。

お友達と遊ばず自分の世界に入り込むことも多かった(仲良く遊んでいるときもありました)
イマジナリーフレンドがおり、その子と遊んでいるときも多かったのではたからみると不思議ちゃんだった。
集団行動が好きではなく、お散歩も一人だけ行かない(声かけすら気が付かない)
頑固
泣くと泣き止まない
癇癪を起こすと自傷もありました。


ただ、言葉や精神発達は早く大人っぽい口調、考えでした。なので子供っぽいはつらつとした感じはありませんでした。
他人に興味がなく、目があっているのに話かけられてもかう

診断されたのは3歳10ヶ月。3歳半検診で引っかかり療育へ紹介されたのがきっかけでした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    本当にいろいろなタイプの子がいますね😳

    息子は今のところ酷い癇癪や自傷などはなく、困りごとは偏食とやめてって言うことをなかなか辞めず、こちらが本気で怒らないと辞めないことくらいですが
    保育園行ったら怖いです💦

    娘さんは小学校は普通級ですか?

    • 6月20日
  • Yu-chi

    Yu-chi

    本当に様々です。娘はアスペルガーの特性がかなり強めと診断されてます。記憶力はかなり良くてそれも良し悪しなのですが凄いなと思うことも沢山あります。

    偏食は皆さん通る道ですよね💦未だにありますが、チャレンジすることも増えたし何より食べられるものがぐっと増えました!
    相手の気持感情が伝わりづらいのが特性としてあるので本気で怒らないと伝わらないときがあるのかな?と思います。
    診断されたあと先生とはよく話して先生が困っていることなど聞いてそれを心理士さんに聞いて実践してもらって、、、の繰り返しでしたが本当に伸びました!先生の相性もあるかと思いますがたくさん協力してもらいましょう👌先生たちのほうがたくさんのお子さんみてますし理解もあり絶対協力してくれるはずです☺️
    おかげで娘は小規模ののびのび園だったので園生活では先生やお友達の理解もあり大きく困ったことはあまりありませんでした。

    学校は教育委員会の就学相談で支援級判定になり支援級に在籍してます。
    勉強は今のところ得意な方で調子が良い日は全て交流級学べる日もあるし好きな科目は交流級よりも先に進んでいたりします!感覚過敏があるので気分によって強く出ちゃう日は交流級は音がしんどかったりするので支援級に避難したり、パニック発狂の時は先生が付き添ってくれ学校の外を一周してくれたり本人にあったサポートをしてくれているので園は通常級推しでしたが支援級にして良かったです☺️

    沢山書いてしまってすみません💦💦

    • 6月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    たくさん教えてくださりありがとうございます😌
    息子はまだ3語文中心なので娘さんほどたくさんしっかり喋れないのですが
    教えてないことをよく覚えて言ったりするのでびっくりしています💦
    ただそれがこれ明治だね!とかこれパスコでしょ?とかこれママのパンテーン!とか勝手に覚えるものが独特過ぎてやっぱり変わってるなって思っちゃちます😅

    離乳食の頃から本当に食べなくて食でずっと苦労してます💦
    何なら完ミなのにミルクも拒否で寝ながらミルクでした。
    今娘が同じ状況なので絶望してます😭

    ただ娘さんのお話し聞けて少し希望がもてました🥺

    保育園に通わせるの不安もありますが周りの子達に良い刺激をもらったり先生達とお話しできるのは楽しみでもあります。

    娘さんのようにいい環境でのびのびで成長してくれたらと思います。

    私は家にいるとハッキリ喋らないことにイライラしてなんていった?!ハッキリ喋って!とか言ってしまうこともあり最近余計ゴニョゴニョ話すようになってしまって反省の日々です…

    どうしても普通級で!とか思ってしまっていましたが支援級の方が子どものことを思うといいですよね😌

    • 6月20日
  • Yu-chi

    Yu-chi

    ごめんなさい。下になってしまいました💦

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

2語文なく、単語(宇宙語)のみで絵の具や粘土、どろんこなど汚れる遊びは嫌、並べたトミカが1ミリでもズレたら癇癪、集団生活が出来ない、その他細かいこだわりが多い感じでした!

診断がおりたのは2歳10ヶ月です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    息子もトミカ並べますが、私がぐちゃぐちゃにしても怒らないのでそこはこだわりないみたいでよく分かりません😅

    まだ集団に入ってないので保育園に入れたら指摘されそうでドキドキしています。

    • 6月20日