※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

保活中の方からの質問です。保育園選びのポイントや布おむつの園についての経験、園の近さや過ごし方、イベントの充実度についてアドバイスを求めています。

【保活中です】

保育園の決め手ってみなさん何でしたか??
布おむつの園もあるんですが、
自分で用意してた方は大変でしたか??

最終近さなのか、園での過ごし方なのか、、、
イベントの多さなのか、、、
優先順位が付けれなくて困っています。

アドバイスいただきたいです😭🙏🏻

コメント

ゆゆ

園の雰囲気が一番大切と思ってますが、
正直どこもそこまで変わらず(いい意味で)・・だったので、結局、家からも駅からも近いところ、小学校入る手前まで見てくれるところ、これを決め手にしました。

  • ゆき

    ゆき

    わかります🥹
    雰囲気いい意味で、見学行った際、どこもそこまで変わらないなーと思いました💦
    回答ありがとうございます🙇!

    • 6月21日
なお🔰

私は近さで選びました!
コロナ禍で見学出来なかったので近いところから順番に書きました。
雨の日も送迎しますしそこから会社に行きますし、さらに小児科が近いと早退したとき行きやすいですね🌟

決まるまでは園が合わなかったらどうしよう…とか思いましたが、入ってると先生優しいしこどもも楽しそうでよかったです!
働いている親が多いのかたくさんイベントあるわけでもないのでこどものイベントは絶対!という方はイベント多めの保育園、幼稚園を選ぶべきかなと思いました。

  • ゆき

    ゆき

    やっぱり近さ大事ですね🥹
    小児科なるほどです!! それは考えてなかった🫨

    ありがとうございます😊

    • 6月21日
あわもり

我が家は近さを最優先して、結果よかったなって思っています!
雰囲気とか重視したとて、結局入ってみなければ実態は分からないし、担任にもよるので……
送り迎えは毎日のことなので、私たちにとっては動線や近さが一番大事でした💡便利すぎて、遠くなりたくないので引っ越したくないです😂

  • ゆき

    ゆき

    近さの説得力感じます、、笑
    ありがとうございます🥹✨

    • 6月21日
mama

見学など行った際の先生と幼児の会話とか態度でした!

もちろん、園設備やカリキュラムなどは比較した上でですが、同じような内容なら見学の際にちょっとでもん?って思うような所がある園は後に不信感でてくるのも嫌だったので、園の様子で第一希望決めたので、家から近い園を通り越して別の園に通ってます😂

  • ゆき

    ゆき

    近さじゃない意見、ありがとうございます!参考になります!

    • 6月21日