※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

新婚旅行はハワイが夢。子供が7歳までに行くと休み取れる。子供が何歳から海外旅行楽しめるか不安。経験者のアドバイスが欲しい。


新婚旅行 ハワイが夢です

結婚し、妊娠中から 新婚旅行はハワイ と夫婦で決めており貯金もしていました。
ですが、先日旦那とその話になり
「子供もいるし、ハワイじゃなくて沖縄はどう?どうしても海外なら、グアムにしない?」
と相談されました。

どうしても諦められない自分と
(そうだよなあ…移動すら大変だもんなあ)という自分もいます。

会社の制度的に、子が7歳になるまでに新婚旅行行けば、その分の休み取れるので、7歳までにと考えているのですが
実際、子供が何歳になったら海外旅行も楽しめますでしょうか?

子供を連れて海外へ行ったことがなく、全く分かりません。
どなたが参考に教えて頂けると嬉しいです。

コメント

ママ

子連れでハワイは行ったことないですが、うちは0歳からヨーロッパ連れて行ってますよ。親が楽しむなら、小さければ小さいほど楽でした。子供に楽しんで欲しいなら5歳くらいからがおすすめです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヨーロッパ!!かっこよすぎます🥺移動時間はどれくらいかかるのでしょうか?
    やはり飛行機はグレードの高いクラスを購入されていますか?
    周りにそういう方が1人も居ないため、色々教えて頂きたいです。

    • 6月20日
  • ママ

    ママ

    最長の移動時間は乗り継ぎ含め17時間くらいでした。短い時で13時間です。
    飛行機はいつもエコノミーです😅
    私でわかることであれば、なんでもお答えしますよ😊

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

会社の制度素敵ですね
ハワイとグアムは子供と行ったことがあります

それなりの時間飛行機に乗るので、状況に応じて大人しくできる年齢の方が楽だと思います

あとはミルク、おむつ終わってた方が荷物にならなくておすすめです

はじめてのママリ🔰

子ども自身が楽しめるとなると4.5歳〜な気はしますが、そうすると子どもファースト旅行になってくるので新婚旅行らしさはなくなりそうです🥹
正直小さい時の方が親は楽しめました😅
今6歳ですが、年少くらいから飛行機は一気にラクになりました。ハワイだと寝てるうちに着いたので小さい頃でも平気でしたよ。むしろどこでもベビーカーで寝てたので、時差ぼけに関しては今の方がちょっと辛そうでした🥹