※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳後の吐き戻しについて心配です。吐いた後に母乳をあげるべきか悩んでいます。経験のある方、アドバイスをお願いします。

吐き戻しについて

生後1ヶ月の子供が、ここ最近授乳後によく吐き戻しをするようになりました。
授乳後はしばらく体を起こしておいた方がいいと聞いたので、しばらくは抱っこしておくようにしているのですが、そのまま寝かせて起きた時にコポっと吐くこともあれば、授乳後抱っこしている時に吐くこともあります。
以前は吐いたとしてもタラーっと口から出るぐらいだったのが、ココ最近は量も増えてきている感じだし、飲んでしばらく経ってから吐き戻すこともおおいので、何か体調が悪いのか...と心配です💦
お子さんがよく吐き戻しされてた方いらっしゃいますか??

また、吐いたあとすぐに母乳を欲しがるような素振りを見せることも多いのですが、吐いたあとすぐはあげない方がいいでしょうか?それとも気にせずあげた方がいいのでしょうか?

コメント

3人のママ

吐き戻しよくしてましたが特に問題なかったです!
体重が減るようだったら診てもらった方がいいですね!

欲しがるならあげてもいいと思いますがまた吐かれて掃除大変ですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨️
    体重が減ってる感じはないので、一旦様子見してみようと思います✊🏻
    そうなんですよね〜😢子供も気持ち悪そうで可哀想だしどうするのがいいのか...😵‍💫

    • 6月22日
🌻

具合悪い様子がなかったり、体重がちゃんと増えていれば大丈夫ですよ🍼
もうすぐ2ヶ月の下の子もまあまあ酷いんですが、上の子も3回食になるまではすごくて😭

上の子は5ヶ月まで完母だったので、吐き戻した後に欲しがる様子があるときは、少し時間置いてからあげてました🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨️
    吐き戻しが酷い子もいると知って安心しました😣✨️
    私も様子みて、落ち着いた時にあげてみたいと思います!✊🏻

    • 6月22日
まむ

つい先日、助産師さんに同じような内容を相談した者です!
吐き戻し心配になりますよね😭
何度も噴水状に吐く、体重が増えない、などなければそんなに気にしなくていいと言われました!
時間が経ってから吐くことも、赤ちゃんの胃の構造的に珍しいことではないとのことで。
吐いた直後にあげてもいいのかなと私も思い質問したら、欲しがればあげて良いとのことでした😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨️
    体調が悪いのか、量が多すぎるのかなど色々考えて心配になりますよね😭💦
    吐くのもよくあることと知って安心しました😢
    とても助かります!!情報ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 6月22日