※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

主人に休んでもらうことが多いパート勤務中、休みすぎて悩んでいます。夫にも休んでもらいたいけど、その時は許可してもらっています。休む時は頼んでもいいでしょうか?

子どもの体調不良による突発的な休みは
パートの私が休むことが今まで多かったのですが
なんか納得いかなくて、ここ最近は2日以上休まないといけない時は主人にきいて主人が休めれば休んでもらってるんですが
こんな嫁なかなかいないですかね?😂😂

パートだから休みはとりやすいけれど
毎回休むとかなりの欠勤だし、参観日とか祝日で休みをもらってもいるからたまには夫に休めよ👹となります、、

夫の会社もすぐに休みがとれるわけではないけど
だめなときもあれば休めるときもあります。
休めるときはお願いしちゃっていいですよね?😂

コメント

女の子ママ

全然いいです!!!
休むのは嫁!とか無いですから✌🏻
うちは人が少なくて主人は休みにくいですが、(私の職場も人少ない笑)休めるなら休んでもらいます!!!

ななみ

もちろんですよ!迷惑かけることと、休む申し訳なさは同じだから、私もパートでも休んでもらったことよくあります。逆にパートだから替えがきかない(1人だけ勤務だから代わってもらえる人いない)こともありますしね😊

はじめてのママリ🔰

もちろんです!

2人の子なんだから2人で協力するのが当たり前です!

うちは私がパートですが、夫は看護休暇などたくさん有給あるので、夫が休める時は夫が休みます!

はじめてのママリ🔰

休みを取れるほうが休むでいいと思います☺️

パートって休み希望出さないと休めないし、場合によっては代わりの出勤者を探さないといけないですよね💦
それに時給なので休んだら給料も減るので、パートだから休めるだろっていう考えは私は違うんじゃないかなと思っています。

逆に会社員なら有給もあるだろうし、ほかの人に振れる仕事は事前に振ったり自分で仕事量を調整したり、在宅勤務にしたりと融通もつきやすいと思います。
打ち合わせとかお取引先に行かないととかならまた別ですが、半休とかもありますし🙄

パートも会社員も両方したことあるのですが、個人的に会社員の方が休みやすかったなぁと思ってます😂

はじめてのママリ🔰

私派遣、夫正社員で基本的には私が休みますが夫にも休める日は協力してもらったりしますよ🙌
私だけだと有給すぐなくなるし、夫は有給余ってるしで🙆‍♀️

ママリ

みなさまご返答ありがとうございます🥺✨

もちろん!と言ってもらえて
この考えが間違ってないと確認できて安心しました😂
適度に旦那にも休んでもらおうと思います!!!

まとめての返事でごめんなさい🙏