
四ヶ月の男の子が目や目の周りを触ってしまい、赤くなる悩みがあります。同じ経験の方いますか?
四ヶ月の男の子です。ぐずりだすと目や目のまわりをこするというかえぐるというかつつくというか…
指が目に入ってるので心配で。
しようとしたら手をおさえてやめさせますが、してしまうと目のまわりが赤くなって、プツプツができてしまうときもあります。
手足の乾燥で皮膚科に行ったときに目の周りもぬってあげてね、ともらった軟膏を寝ているときにぬるようにしていて、ぬると治るんですがやっぱり寝起きやグズグズしているときは手が目にいってまた赤くなって、の繰り返しです(T_T)
同じような方いらっしゃいますか?
- mame(8歳)
コメント

ちょこぴー
同じ月齢で、全く同じです😅
すぐに目をこするので赤くなっちゃいます💦起きてる時に薬塗るとスグに触っちゃうんで、うちは寝る前の授乳の時と夜中寝てる時に塗ってます❣️と打ってる横で寝ながら、こすってます😱

ゅー♡
うちもそうです(T . T)
眠くなったり、起きた時とか目をよく触るので目の周りが赤くなったり、爪で傷ついたりします!
私も、小児科で塗り薬貰ってるんで朝とお風呂上がりに塗ります!
先生がよく目の周り触るからまた赤くなったりするけど、薬塗ってねって言われました╰(*´︶`*)╯♡
-
mame
返信ありがとうございます♩
お薬塗ってしなくなるのを待つしかなさそうですね(T_T)- 4月7日

ゅー♡
眠くなったりすると目をこする事あるので、やめないかもですね╰(*´︶`*)╯♡
mame
返信ありがとうございます♩
やめさせる方法があればいいんですけどね〜😫
こすっているときはどうしていますか?
ちょこぴー
日中、しつこくずーっとこする時は、手握ってやめさせてます😆💦ンゥーと怒ってくる時もあるんですけど、あまりにも真っ赤になってたら離さずいます❗️けどそんなにだったら少しだけこすってるの見守ってます😅
mame
ですよね💦おこってるときによく目をつついているのでやめさせようと手をにぎるとさらにおこっています(笑)
小さいなりに一生懸命イライラしているんでしょうね😂イライラさせないようにがんばります😂👍🏻
ちょこぴー
怒ってる姿も可愛いですよね❤️笑
お〜怒ってる怒ってる〜ってついつい観察しちゃってます😆❣️そおいうのも小さいうちだけと思って、お互い気長に戦いましょう💓笑