※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

3LDKのマンションに引っ越しをする女性が、挨拶をする必要性について悩んでいます。仲介業者は個人情報保護の観点から挨拶は任意と助言。引越し前に挨拶するか迷っています。挨拶すべきだと思いますか?

引越しの挨拶について

今度3LDKのファミリータイプのマンションに引っ越します。
引越しの挨拶についてなのですが、下記の理由でしなくてもいいのかなと悩んでいます。

みなさんの意見をお聞かせください🙇‍♂️


政令指定都市で夫婦二人暮らしです。

仲介業者に聞いたところ「最近は個人情報が厳しくなってるのでその辺は冷たいですね。ご近所さんを知りたいというなら挨拶するのもいいと思います」と言われました。

また二人暮らし(1LDK)では挨拶されたことありません。



引越しの挨拶はせず、子供が生まれる前(臨月頃)にその挨拶に伺おうかなと考えています。

皆さんは引越しの挨拶すべきだと思いますか?

コメント

ままり

私も妊娠中にファミリーマンションに引っ越しました!
引っ越した際は挨拶せず、生まれてからご迷惑おかけすると思います、と上下左右に挨拶行きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱりそういう感じでも大丈夫ですよね!

    • 6月20日
はじめてじゃないママリ

賃貸ならしないかもですが、分譲ならします!

ままり

うちは賃貸の引っ越しのときはいつも旦那1人で挨拶まわり行ってもらってました。

逆に子どもが生まれても挨拶はしませんでした。

🩵

私は引越しの際に
荷解きや業者の出入りで迷惑掛けるかもしれないので先に挨拶しました!
逆に子供が産まれる前の挨拶はした事ないです😌

ママリ

賃貸でも挨拶しましたし、分譲ならマストだと思います😄
挨拶しておいて損することはないと思いますよ。

私は赤ちゃん関係で挨拶しに行ったことはないです。

うりぼう

分譲マンションに住んでいます。
先日お隣に引っ越してきたご家族はうちに挨拶に来てくれました!

引っ越してこられる側としては、挨拶してもらえたらどんなご家族かわかるし、こちらの家族も知ってもらえるし安心だと思います☺️