※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお
妊娠・出産

産後、母乳育児で体重が落ちるのは2〜3ヶ月後が一般的です。混合栄養の場合も同様で、食事量に関係なく自然なペースで痩せていきます。

産後 いつから痩せてくる?

母乳育児の場合どれくらいから痩せて来ますか?
めっちゃ食べてるわけじゃないです
産後1ヶ月と1週間経ちますが残り4キロと言うところでストップしたまま停滞です、、、
もしかしてもう痩せない??( ; ; )
完母ではなく混合です
ミルク足さないとまだ足りないですが前より出るようになってます。
ネットでは産後2、3ヶ月から体重落ちてくるとあったんですが本当、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は卒乳したら痩せました!
体が水分溜めてるんだと思います、多分、
産後すぐ4キロ落ちてそこから1ヶ月に1キロずつ落ちて7キロまでは落ちましたがそれ以降ストップです。
産前の体重プラス2キロ以降痩せません😓

かのん

減って、停滞して、また減ってみたいな感じです!

2ヶ月近く停滞していましたが、今また減ってきてます!