![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
混合育児での授乳回数やミルクの量について心配しています。授乳回数が7回でも大丈夫でしょうか。混合初めてて不安です。
混合育児について。
2週間検診で、体重の増えもいいので夜間は
4.5時間あけてもいいよと言ってもらえました。
助産師さんからは7回や6回の日があっても
平均で8回飲ませてたら大丈夫と言われました。
ただ4時間や5時間あくと7回になってしまうのと
頻回授乳はあまりするつもりなくて、ミルクよりの
混合をしようとしています。
検診で体重を測ると両乳10分ずつで68g体重は
増えていました。その後ミルク40〜60足しています。
授乳回数が7回になっても問題ないでしょうか😭😭
混合初めててあまりやり方が分かっていなく、ミルクの
量もこれでいいのか心配です😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
体質もあるかと思いますが…🤔
完母目指してるわけじゃないなら7回でもいいのかな?と思います😅
うちの子よく寝る子で授乳回数どんどん減って、母乳も減って…混合から完ミにしました😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
1人目は母乳拒否で完ミに2週間でしたので、母乳を飲んでくれて嬉しいのですが、本当に足りてるのかやたら心配になってしまって😣
7回でも1回量を多く飲めるようにしてみたいと思います😭✨
よく寝てくれる子の場合起きるまで寝かせておきましたか??
1人目が、本当に寝ないでギャン泣きタイプだったのが2人目はとてもよく寝てくれる子で全然違いすぎて😭🥺
ママリ
うちは起こした事ないです😅
新生児期から5時間寝る時もありました😅💦
助産師さんや保健師さんによっては低血糖が心配だから起こすようにって言う方もいますし、賛否ありますが😅
うちの産院では体重増えてるし、飲む時にゴクゴクよく飲めてたら起こさなくていいよ〜って言われてました😄
赤ちゃんもそれぞれ全然違うんですね😳
うちは1人目がよく寝てくれたので、2人目どうなる事かドキドキです😂
はじめてのママリ🔰
5時間寝てくれると大人も休憩出来る時間増えてありがたいですね🥺🧡
5時間寝ても次にがつんと飲めば大丈夫と助産師さんも言っていたので無理に起こさず起きるのを待ってみようと思います😳
飲む時にごくごくですね、その様子も見てみるようにします!!
そうなんです、1人1人個性が生まれた瞬間からあるようで😳💛
今、妊娠中なのですねこれから2人育児頑張りましょう🥺💛