※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるる
子育て・グッズ

保育園選びで失敗した理由や転園を考える女性の悩みについて相談しています。

保育園選び失敗したなぁ、って思います。
人気園選んでて落ちた結果最終希望の園になってしまったのですが。

失敗したなぁと思う理由のいくつかが、
・お集まりしない
・ピアノひかない
・園庭狭いし、普段テラス遊びだけでほとんど園庭遊びしない
・園が出したプリントの意味を保育士が理解していないので聞いてもすぐ答えが返ってこない
・担当の保育士さんよく休む(お子さんいるので仕方ないと思いますが…)
・マスクしていない(もう普通なのでしょうか…)
・鼻すすっていてもマスクしていない←
・午睡中の子どもまたぐ
・けがの説明なし(けがに気づいていない?)
・暑い中、長袖トレーナーにお着替え
・行事の説明もあやふや(今だに今年の運動会あるのかないのかわからない、など。)
・製作や音楽など、活動が極端に少ない。(今の所、報告してくれるのが月一くらい)
・行事が少ない

です。
一歳児なのでこんなもん、と言われればそれまでですが、
同じ保育料で、経験させてくれるところはたくさん経験させてるんだろうなぁ、と悲しくなります。

転園も考えていますが、それが子どもにとって良いのか悪いのか…そもそも仕事しながら簡単に転園できるのか…
次の子が産まれた時にどこにも預けられないとそれはそれで困るなぁ、とか

引っ越し以外で、転園したことのある方の
転園のきっかけなど、知りたいです🙇‍♀️
また、上のことくらいで転園って…と思う方いたら
その方のご意見も聞きたいです。
職場はめちゃくちゃ近いので、そこは助かっているのですが…
また3歳になれば保育園から幼稚園に転園もありか?と考えています😳

最近モヤモヤが増えてしまって、転園の方に考えがいってしまうのですが、
客観的に見てどうなのかなぁ、と思ってしまいます🙇‍♀️

コメント

🐰

マスクはもうしてないところが多いと思います🤔
ピアノ弾かなかったり、集まりない、製作少ないのは2.3歳児でも変わらずなのでしょうか?
園庭が狭いから外遊びできないのは仕方ないですよね、、、
でもそこが引っかかるのはとてもわかります!
ケガの説明や園のことをわかってないことも気になりますね😭

まだ1歳児だし、卒園までその状況で我慢できるのかってのは難しいかなーと思うので、今後のこと考えて早めに転園も視野に入れていてもいいと思いました。

  • るるる

    るるる

    回答ありがとうございます😊

    やっぱりマスクはもうしないところが多いのですね🫣💦近くの園がまだコロナ対策すごいところなので見比べてしまいました💦

    2.3歳児さんは…というより、声をかけてやる気がある子はやる、みたいな感じで…🫣💦小規模で、壁面とかも(親が見れる範囲では)なくて…😣
    暑い中外遊びしないのはいいのですが、天気も気温も過ごしやすいのにやらないのが気になってしまって😣
    慣らし保育の時に、頭をぶった子がいて、おでこが赤くなっていたのに気づいて、保育士さんに声をかけたのですが、あら、ほんとだねぇ、くらいで冷やすも何もなかったのも入園早々気になってしまって…😣

    そうですよね、もう少し様子見てもいいかなと思いますが、静かに転園を考えてみようかな、と思います😔💦

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

保育士さん良く休む
マスクしていない(コロナも落ち着いたし、子供達が先生の表情が見れるようになり逆に良い)
鼻すすっていてもマスクしていない(子供から移されているだろうし暑いだろうから何も思わない)
午睡中の子供またぐ(通路作って寝かせるの大変だよねって思う)
けがの説明なし(あれだけ園児いたら見れないよね、大きい怪我じゃなければ良し)
暑い中トレーナー(室内冷房効いているからという理由)
行事説明あやふや(確定ではない予定提示できないから仕方ないよね)
行事が少ない(保育園だから仕方ないよね)

って感じで上記はうちの園もあるあるで私も何も思いません☺️

制作は学期末にまとめて持ち帰ってきますが良くこんなにやってくれていたなと感心する量です。
都度、今日制作しました!とかは報告なしで会話の流れや子供の手を見て知る事が多いです!😂
音楽は朝の会的な時に毎日歌っていますがそれもないですかね?
一歳児なのでやっても歌よりオモチャに行ってしまうと思うので気にしなくてもいいと思います!

あくまで私の考えなのでお母さんがモヤモヤするようなら転園か先生に相談?してみるといいと思います☺️

  • るるる

    るるる

    回答ありがとうございます😊

    あるあるなのですね😣💦
    一つ気になるとあれよこれよと悪く見えてしまう自分がいて嫌になってしまいます😔

    製作は壁面に飾ってある様子もないので、どうなんだろう…と、以前、こいのぼりのうろこの製作はやった?みたいなのですが、名前も書いていなくて、どれが我が子のなのかもわからなくて…持ち帰りもなしでした😔
    朝の会もやっていないみたいです😣朝送りの時にはもう自由あそびになっているし、慣らし保育でもやっている様子はありませんでした😔

    先生に相談して、その後子どもに対しての保育に支障が出ると嫌だなぁ、なんて。親として警戒されても嫌なので…😔💦少し静かに考えてみようと思います😭

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの園も飾ってあるものは裏に鉛筆で小さく書いてあります😂
    そして今年度持ち帰った制作は父の日と母の日のみです!
    年度末までその件は待ってみるといいと思います☺️

    朝の会は未満児は無い所がほとんどだと思います!

    確かに強い言い方や疑った言い方だと先生も人間なので嫌な気になると思うので、子供がまだ小さくて園での様子が分からないのでちょっと聞きたいんですが、制作とかっていつか頂けるんですか?とか運動会ってありそうですかね?とか、園で覚えたのか、家で歌を良く歌うんですが全然聞き取れなくて、どんな歌歌っていますか?
    とか嘘を付いて園側を上げて聞くと両者嫌な気持ちにならずこちらは聞きたい事が聞けていいですよ🥰

    • 6月20日
  • るるる

    るるる

    そうなんですね😳製作やったって、一回聞いたはずなのに…、とショックでしたが、少し期待してみます🫣

    そうなんですね😭お名前呼ばれて返事をしたり、今しかない反応だと思うので(私が見れなくても)やってほしかったなぁ、なんて思いました😔

    言い方大事ですよね😭聞き方下手くそなので、毎回考えるのは考えるのですが結局聞けずじまいで…😣すごく勉強になります🫣💦

    • 6月20日
⋆͛🦖⋆͛ママ

・息子の園でも先生達はもうマスクしてません
・怪我については気づいてない時もあるのでこちらから聞くこともあります
・暑い時期に長袖きて帰ってきたことありますが半袖の位置までまくってもらってました
・息子の園では年間の行事予定が配られますが確定が出るのは前の月です
・先生方にも家庭の事情があると思うので休みに対して何か思う所はないです

その他は園の方針がるるるさんには合わないんだと思います
モヤモヤするくらいなら転園も視野に入れていいと思います😊
安心して預けられる園がいいと思うので🥺

市外に引っ越しで転園させたことありますが
市内で転園したことある方達の話を聞いた事ありますが理由は様々でしたよ☺️

  • るるる

    るるる

    回答ありがとうございます😊

    共通点多くて意外に思ってしまいました😳やっぱりあるあるなのですね😣💦気にしすぎてしまったかな?と少し反省します😔💦

    私の都合だけで決めるのはよくない、と思いつつ、この園で子どもの為になるのか??と考えてしまって😔💦
    園に対する安心感、大事ですよね😔なんだか常にモヤモヤしてる気がして、そこに更なるモヤモヤが重なり…😫

    そうなんですね😳せめて自分の周りにも
    転園してる方がいればお話聞けるのですが…
    転園すること自体少数派な気がして決心できずにいます😣

    • 6月20日
ENS

元保育士で0歳担当でした!
私が勤めていた園では、
朝の会はする(お名前を呼んでお返事する、手遊びやお歌などを歌うという簡単なもの)
ピアノは0.1は保育室の中になかったので弾きませんでした。
マスクは鼻水出ている子がいる時やウイルス流行ってるときはしてました!(コロナ前)
午睡中の子どもをまたぐのはよくないですね。。
製作や音楽については、月の製作は同じく1回か2回でした。音楽は2歳児クラスからリトミックや英語などのカリキュラムがあり講師の方がきてました!
1歳児クラスだとまだカリキュラムが組まれないのかもしれません!
全体的に幼稚園のような教育的な部分よりかは保育中心の園なのかなという印象です。
3歳から転園でも良いと思いますよ☺️
1番はお子さんが楽しく通えているか、だと思います。
今の時点で転園はできるかもしれませんが、1.2歳クラスだと空きがない、ということはあるかもしれません。

  • るるる

    るるる

    回答ありがとうございます😊
    実際働いていた側のお話とても貴重で
    聞けて嬉しいです☺️

    保育園、幼稚園=お集まりをする、というイメージがあったので、無くて本当にびっくりしたんです😔手遊びをしているのかもわからないし…😣
    コロナ前でしたら、マスクをしていなくても気になっていなかったと思うのですが…先生に小さいお子さんがいて、自分が風邪気味ならうつす前にマスクしてほしいなぁ、とも思いまして😔

    そうなんですよね、保育園なので、幼稚園ほど教育に期待はしていなかったのですが、あまりにも体験、という面がなさすぎて😔💦
    私的にはどうせ預けるならたくさんいろんな体験をしてほしいなぁ、と思ったのですが、
    転園した後に子ども自身がストレスを感じてしまったり、楽しくないと寂しくなってしまったりするのが心配です😔💦
    実際市のHPで空き状況確認しましたが、やっぱり今は厳しいみたいですね😔

    • 6月20日
めろ

保育士です、
お集まりしない、ピアノ弾かないは年長児までずっとそうですかね?
0.1.2歳児担任してましたが
乳児(0.1.2)は基本的に朝の会やピアノなどはしませんでした。あくまで生活、遊び中心の考えでした
年少さんからは、幼稚園のような要素を取り入れていたのでそういったものはありましたが。
製作や音楽なども同じです。小さい月齢はほとんどやらないです。
(簡単な製作は少しやりますが、小さい間はほぼ保育士が手を加えることが多いのでそこまでやらなくても…とはちょっと思います🤔)
行事も、熱心な園はそれはそれで大変なので良し悪しですね!
行事の練習が子にとってストレスになることもあるので。
全くないのは寂しいですけどね😭

マスクはしてない先生増えてきましたね!表情みえたほうが感情伝わりやすいし、口がみえたほうが発語にも繋がるらしいです。
なので元気ならマスク外してもいいかなと個人的に思います✨


子どもまたぐ、けがの説明なし、暑いのにトレーナー、説明あやふやなどは
もやもやします😂
それはしっかりして〜って思います…


保育園自体が、うーん…なのか
担任が微妙な方(失礼ですけど、人によって全然違うので)なのか…
0.1.2歳はのんびり過ごす方針の園も多いので
年少さんからどんな感じなのか?も気になりますね、

あとはお子さんが楽しく通ってるかどうか
保育士さんの雰囲気が良いかどうか


合わないと思うなら転園も視野にいれていいと思います、
モヤモヤしてずっと通うよりは🥹
なかなか空きが出ないと思うので、4月とかを狙うことになるかもしれませんが。

過去に年少から幼稚園へ行く方や
多分合わなかったんだろうなーという感じで転園される方も見ました。

  • るるる

    るるる

    回答ありがとうございます😊

    3歳以上のクラスとは建物が違うのですが…多分そちらのクラスでは弾いていると思います。
    やっぱり、小さい子のクラスとなるとあるあるなのですね😌
    行事の練習が子どもにとってストレスまでは考えていませんでした😳💦確かに、です😳

    普段はそこまで気にしなかったのですが、鼻をすすっているのに、マスクをしていないのが気になってしまって…😔💦

    そうなんですよね😔💦子ども抱っこしながら別の子またいでいたので、転んだら?!とこっちがヒヤヒヤしてしまったりして…😭発熱しました!って連絡来てお迎え行くとトレーナーだったりして、こんなあっつい日に?!とか思ってしまって😭

    そうなんですよね😔でも、数人で見ていて、誰もつっこまないということはそういうことなのかな、と😔💦

    保育士さん達は、いつもニコニコしていますが、保育中の世間話?も少し気になります…そこは私の気にしすぎだと思っていますが🫣💦
    子どもが慣れた頃に転園して、ストレスになったら、とも考えてしまってなかなか決められずにいます😣💦

    何人か、幼稚園にと、転園されている方もいるみたいなのですが…😔💦

    • 6月21日
ayaka

私も保育園選考で4つ位希望出していましたが全て落ちてしまい2次選考で幼稚園がやっている小規模保育園に空きがあったので1歳から通わせていました。

小規模でしたが、それでも怪我をする経緯が私的にはあり得なかったり、先生が優しすぎて子どもが言うことを聞かなかったり、色々気になることがあったので、幼稚園がやっている保育園のためそこの幼稚園に入るのが前提でしたが別の幼稚園へ転園しました!
保育園でお友達も出来ていたので最初は、前の保育園のお友達の名前を言うこともありましたが3ヶ月経った今では今通っている新しい幼稚園のお友達の名前が出てきており、楽しく通っています✨色々やってくれる幼稚園なので授業面では何も不安もないですし先生もしっかりしていて怒る時はきちんと叱ってくれるので、転園させて本当によかったなと思っています!

るるるさんのお子さんはまだ1歳ということでお友達の概念もまだないでしょうし転園するなら早い方が良いのかなと思いました!お友達が出来るとそれはそれで転園しずらくなると思うので💦
とりあえず希望の園に転園希望?を出しておいてもし空きが出たらそこに転園とかでも良いのではないでしょうか😊

  • るるる

    るるる

    回答ありがとうございます😊
    お返事遅くなりすみません💦

    園の状況が似ていて、もしかして同じ園では?!と思いました😂
    モヤモヤが続きすぎて、もはや私が登園拒否起こしそうです🥲
    新しい所に慣れるために、やっぱり早い方がいいのかなぁ、と私も思います😣
    先生が休み続きだったりして、まだ先生慣れ?もそこまでしていなそうですし…🥲

    ayakaさんのお子さんは転園後、楽しく通っているということで、ayakaさん自身も転園させてよかった、と感じているという話が聞けて、転園に対して前向きに考えられるようになりました😌✨
    市のHP確認したら、通える範囲の保育園はどこも空きなしでしたが…
    少しずつ、再保活を進めていこうかな、と思います😌
    お話聞けてよかったです☺️ありがとうございます😌

    • 6月24日
ふふ

11ヶ月から通ってて、今は保育園二年目です。保育参観にいくと、先生から方がテキパキ子供たちのケアをして、本当にあっという間に時が過ぎます。それぞれうろちょろする子相手にお制作してくれたり…しみじみ有り難いと感じます。

・うちは、お集まり?は、3歳クラスからあるそうです。
・ピアノは0~2歳クラスにはないですね。
・制作は月1ペースですね。上級生になると、園芸などもふえます。
・園庭が狭いもしくは、無いときは近所の公園に散歩しにいく園が多いと思います。
・マスクはない方が、表情と口の動きがよく見えて、コミュニケーションが捗ると思います。

先生がぼーっとしてる感じは不安かもしれないですね。