※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

正社員転職かパート続行か悩む。家庭と仕事のバランス、休みの取りやすさ、給与、やりがいを考慮。どちらが良いか。

働き方について悩みます。

現在はフルタイムパートで働いており、お休みについては融通が効きやすいです。
ですが職場の正社員の働きを見ていると割に合わないと感じること(正社員よりもパートの方がいて仕事が回っている感じ、なのに待遇は正社員の方がいいし偉そう)、最近人手不足で大変で、長くは続けていけないと思うことから、いっそ正社員で転職するか?と迷っています。
年齢的にも正社員を目指すなら早く、と思っています。

ですが転職を考えている職場(同業)は年末年始や土日祝日もシフト制で仕事が入る可能性があります。夜勤も月に2回ほどあります。
そこで働いている知り合いの話だと職場自体はホワイトで人間関係も悪く無さそう、休みも取りやすそうですが、夫が看護師で夜勤ありシフト制なのに私も似た様な勤務形態にしてしまうと生活にすれ違いが起こってしまうのでは?と心配になっています。

子どもはもうすぐ2歳です。
家計は貯金も出来ており、今は不満がありませんが、2人目を考えると正社員がいいかなと思っています。(年収では倍くらい違います。)

お金とやりがいをとるか、とにかく今、休みに余裕がある方をとるかどちらがいいと思いますか?

コメント

ままり

私も産休前まで正社員で復帰後にパートに切り替えましたが、やっぱり正社員のほうが上って感じありますよねぇ、、😓

パートになってからは勤務時間も短くなり、良くも悪くも責任ある業務が減った分、仕事と育児どちらも落ち着いて過ごせていますが、パートはもちろん昇格ないですし、もっと仕事したい!と言う気持ちはパートだと消化しきれなくてモヤモヤします😅

2人目を望まれてるなら、家庭優先でまだいい気がします🤔これからもっと育児メインになるかと思うので…
私だったら2人目も3歳とかになったら、正社員に切り替えようか考えるかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    わたしもパートであるおかげで急なお休みや子育て中心な生活にも割り切って対応出来ているので、その点では満足なのですが、あと数年後には子供は手を離れて行くのにこのままでいいのか?!という気持ちが消化できません🥲

    職場も正社員さんよりもパートの方が仕事の出来る方が多くて、社員さんにパートが教えている始末で…。
    もやもやします…。

    まだ正社員に切り替えるのは早いですかね😂

    • 6月21日
  • ままり

    ままり


    めちゃくちゃ分かります🥲私は元々正社員だったので、子育て落ち着いたら正社員に戻すよ!と言ってもらえてるのでそこはありがたいんですが😭

    お子さんがあまり風邪引かないとか勤務時間伸びたり?が大丈夫そうなら正社員でもいいかもですが、そうなると2人目少し先にされた方がいいのかなぁ?とも思います🥲(私の勝手な意見です🙇🏻‍♂️)

    • 6月21日