
不妊治療中の方は、ビタミンDの検査はいつしましたか?低い値がわかった場合、最初から検査すべきでしょうか?
不妊治療に通っている方、ビタミンDの値はいつ検査しましたか?
かなり通ってから値が低いとわかりました。
これははじめから検査するものではないのでしょうか?
- まりも(妊娠28週目, 5歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
すぐに処方されサプリ飲み続けましたよ!

はじめてのママリ🔰
最初の検査でわかりましたよ!ビタミンDは妊活には大事とのことで、血液検査の項目にありました!

yuzu
2月から不妊治療始めましたが最近ビタミンDと亜鉛、銅を検査しましたよ。
でも自費なので混合診療認めてないって聞いてたので保険診療の分も自費になるって思ってましたが、不妊症としての検査じゃなくてビタミンDや亜鉛欠乏症の疑いあり。で検査するからって自費の分だけ自費になったから良かったと思いました😊
でも病院によってだと思うので出来るなら自費の分は最初に終わらせたほうがいいかなって思います。
コメント