※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

ベテランの先生でもエコーで性別を間違えることはほぼないですか?

ベテランの先生でもエコーで性別見るのを間違えることがあるんでしょうか?🤔

いくつもの症例を見てきてるからほぼないですよね?🤔

コメント

はじめてのママリ(22)

あると思いますよ〜

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あるんですね👀

    • 6月24日
ママリ

あると思います、令和なのに原始的な方法で性別見分けてますし、そもそもインターセックスとかもいますしね

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あるんですね🤔
    原始的な方法🤣(笑)

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

見間違えるというより角度によって見えたり見えなかったりあるのでわたしの友人はずっと女の子と言われていたのに産まれてきたら男の子だったとかあると話し聞いたので結果間違いになってしまいますが見間違えることがないというのは難しいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりあるんですね👀

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

ありますね。エコーで見てるので本物見てるわけじゃないこと、赤ちゃんがめちゃくちゃ見せつけてきてるとか何時間もエコーしてるとかじゃない限り間違えることもありますね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    よっぽど分かりにくいとやっばりあるんですね🤔
    何人も同じエコーで見てると、大体こういうのは男児・女児って分かりそうなのになぁと思いまして🤔

    • 6月24日