※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃん
お金・保険

年長の子供が軽度知的障害、自閉症スペクトラムで、支援級になる見込みです。支援級では補助金が出るか、申し込み方法を知りたいです。

年長の子がいます。
軽度知的障害、自閉症スペクトラムです。
小学校は支援級になると思います。
そこで質問です。
支援級は補助金出るんですか?
住んでる所でやり方違うと思いますがどうやって申し込みしましたか?

コメント

とも

名古屋市ですが、愛護手帳を持っていて支援級にはいるなら、特別支援教育就学奨励費が申告出来ると思います。
学校説明会の時に案内がありました。
ランドセル代とか学校で必要な物を買う時に補助が出るので今年買った分の領収書(宛名、品名を書いてもらってください。)を取っておいてくださいね!

所得が低い方は就学援助という補助もあります。
こちらも学校説明会で紙をもらいました。
こちらの方が手厚いので収入を見て決めたらいいと思います。

  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます。
    説明会でよく聞いてレシートは捨てずにいます。

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

特別支援教育就学奨励費ですね!

年度はじめ、進級したころ4月5月あたりに申請書類を学校から渡されます!それに記入し、学校に提出。

で、領収書などを保管し、年度末の1月2月あたりに、今度はまたその領収書などを提出する書類を学校から持ち帰ってくるので、領収書などとともに提出→3月半ばに口座へ返金。

という流れです!

給食費や学級費として徴収される教材費、修学旅行代などの領収書は、学校から直接提出していただけるので不要です。