※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜泣きで寝不足。ミルクをあげるとすぐ寝るが、1〜2時間おきに泣いたりモゾモゾ。寝相も悪い。改善策を知りたい。

ミルクで起きてるのか夜泣きかどっちでしょう?💦
今まで夜通し寝る事が多かったのですが、ここ最近は、1〜2時間おきに一瞬だけ泣いたり、モゾモゾゴロゴロしながら動いてます。
放置していると泣いてしまいます。
怒ったような感じで一瞬泣くのが気になってます。
抱っこしても嫌がるしトントンしてそのまま寝ることもありますが大体は寝付くまでゴロゴロ動いてます。
ミルクをあげたらすぐ寝てくれます。
夜泣きという夜泣きではないですが、1〜2時間で一瞬泣いて、寝相もかなり悪いので、最近は私もまともに寝れなくて辛いです。
室内の温度も大丈夫だとは思いますが、何か改善することがあれば教えて欲しいです。
こういう時期だから我慢するしかない。とかであれば、そのような回答もお待ちしてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

夜泣きっぽいですね、夜通し寝てたならミルクはあげないです私なら…

そうゆう時期たまにありましたが1週間くらいで落ち着いてました。

はじめてのママリ🔰

10か月であれば、私はミルクあげないです。
泣く子は泣くので、時が過ぎるのを待つのみだと思います。