 
      
      
    コメント
 
            しな
なんで応募したんですか?が知りたいので、そのまま言えばいいと思います。
接客は苦手だけど清掃な得意なのでーとか、家から近いので、とか、自分の希望してた時間に当てはまって気になった、とか色々あるかと思います🙆♀️
 
            マミー
自分自身、部屋をキレイする事で心も落ち着くので
自分の得意を活かし、お客様にも気持ち良く過ごしていただけるお手伝いしたいと思ったためです。
などでしょうか?
上の方のように応募動機も大切だと思います😊
- 
                                    はじめてのママり コメントありがとうございます!部屋の掃除苦手なんですが嘘で言っても大丈夫ですかね、、すごく素敵な返しで言いたいんですが😭接客はもうしたくなくてかなりのブランクあるけどあとは時間が合いそうだったので😭 - 6月20日
 
- 
                                    マミー 全然言うのはアリだと思います🤣キレイの基準は人それぞれです😎が、仕事は仕事でキレイ好きを目指したら良いと思います😊 - 6月20日
 
- 
                                    はじめてのママり ありがとうございました、先ほど終わりました😭❤️ - 6月20日
 
- 
                                    マミー お疲れ様でした😊 
 無事採用されるといいですね✨- 6月20日
 
 
            優しいママうそよ🥺
客室清掃の面接の時、「私は黙々とコツコツと作業するのが好きなので自分に向いていると思い応募しました」って言いました!
ちなみに自宅は散らかっていて掃除は得意ではありません😂
- 
                                    はじめてのママり コメントありがとうございます!コツコツ使わせてもらいました😂❤️私も家とかあとバックもとっちらかってます🥲💦 - 6月20日
 
- 
                                    はじめてのママり すいません何回も💦なんかお給料が時給だと思ってたらなんか部屋の大きさと時間で9.7Rとかあってそれで人の遅いとか早いとかで変わるらしくて聞いても意味がわからなく、例えば遅めの人でいくらか聞いたんですが教えてくれなくて😭普通に時給だと思ってたので、、 - 6月20日
 
- 
                                    優しいママうそよ🥺 
 そうなんですか😣
 私がいた所は時給だったので💦
 
 例えばですけどワンフロアを1人で掃除とセットをする所は同じ客室数を1人は3時間、1人は5時間かかるとなると早く仕上げた人の方が時給だと2時間分少なくなる訳ですよね💦
 そうなると不公平だから部屋数と広さで賃金が決まってるんですかね😣- 6月20日
 
 
   
  
はじめてのママり
コメントありがとうございます😭掃除はそこまで得意ではないけど仕事だったらちゃんとできるので接客が苦手なのでそのこと重視で言ってみたいと思います🥲