※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小学校1年生なのですが、いつも〇〇くーん!と仲良さそうに話しかけてく…

小学校1年生なのですが、いつも〇〇くーん!と仲良さそうに話しかけてくるのに、息子の悪口を言う子がいます。


息子いわく、何人かの男の子はその子が嫌いのようです。

私も暴言を吐かれて、一学期に嫌いになりました。

でも、人懐っこくて、子どもたちは遊ぶんには楽しそうなのですが、その子と関わったり、学校での話を聞くとろくなことがありません。

息子の仲良しの子に悪口をふきこんだりしてお友達が離れてしまいました。

それでも、正義感の強い子は息子を信じてくれているのですが、めんどくさくてたまりません。


おそらく、そう感じてるのはうちだけではないと思います😓

低学年でクラスにこういう子がいる方いませんか?😓

家でその子の話になったら、息子を傷つけたことも許せませんし、子どもへの気持ちのフォローもかなり大変です。
もう、気分がわるいのでその子の話をしたくないほどです。

帰り道は一緒に帰らないように距離はとってるのですが‥。

気づいたら、息子の仲良しや関わりのある子と習い事が一緒で、お友達と話してると自然と一緒になることも多く、そこでトラブルもあります。

たまりかねて、
自分に嫌なことをする人にわざわざ話しかけないで
いい距離感で関わらないとね

と言ってしまいました。🥲
今までこんな子がいなかったので、入学してから戸惑っています💦

コメント

はじめてのママリ🔰

小学校なんていろんな子がいますからねー

  • ママリ

    ママリ

    うざ!と思ってほっておけば良いのてますかね?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしはあまりこどもには、くちだしはしないけどあまりひどいときは先生に話します

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    クラスに同じような子いますか?

    • 5時間前
なぁママ

近所に同じような子います。
うちは女の子ですが、同じように人懐っこくて、気分によって態度が違います。そして自分が中心にいないと嫌がらせしてきます。
何を言われてるかわかりません。

同じように感じてる人はいます。
先生には伝えてますし、行きも帰りもなるべく関わらせないようにしています。

  • ママリ

    ママリ

    同じような子がいる方からのコメント嬉しいです😭🙏

    先生にどのように伝えましたか?

    あと、お子さんにはその子について、何かあったとき何と伝えていますか?

    質問ばかりですみません💦どう対応して良いのかわからなくて、、、🙏💦

    • 1時間前
  • なぁママ

    なぁママ


    担任には、面談の時にその子の事をありのままに話してます。

    子供もその子の事好きではないので、
    嫌なら無理に仲良くしなくていいよ。と伝えています🍀
    ちゃんと嫌なら嫌、言うことはちゃんと言いなよと言ってます。

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    面談のときにお話しされたのですね!☺️

    私もそのように声かけしてみます🙏!
    嫌なら嫌と言わないとですよね🫡

    ありがとうございます!

    • 47分前
  • なぁママ

    なぁママ


    かなり気持ちわかります!
    ちなみに、私も2日前に同じような内容の質問あげました🙋‍♀️笑

    • 15分前