※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

血圧が高く入院中。赤ちゃん4100gで帝王切開か促進剤での分娩を選択。帝王切開が安心感あるが、下から産むのは大丈夫か不安。先生の意見を尊重すべきか悩んでいます。

帝王切開と経膣分娩どっちが私にとっていいんだろう

血圧が高くて、ただの血圧高いやつじゃなく、なんかもっとやばいやつらしく…名前忘れたけど
入院してます。
今日の診察で、帝王切開するか、促進剤で下から産むか決めると言われました。

36wですが赤ちゃんはすでに4100g。
エコーなので15%ほどの誤差があるのはわかってますが…
肥満の168cmです。
赤ちゃん下から産んで大丈夫なの!?って不安です。
帝王切開の方が安心感あります…

私の場合は,帝王切開の方が良さそうだけど、
先生がそういうなら大丈夫なのかな。
どう思いますか?

コメント

おはな(*´˘`*)

血圧次第かなぁ…と思います(;_;)
経膣分娩のリスクを考慮しない医者はいないと思うので…大丈夫ならいいと思いますが…
血圧高すぎると出血もしますし…その後の管理だったりも大変かなぁと…( i꒳​i )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    血圧は、入院中は130/88くらいなんですよね〜!
    ギリギリのラインって感じでしょうか…

    どっちがいいとか悪いとかの話ではなく、下から産むのを体験してみたい気持ちもあるんですけど、
    安全考えたら帝王切開の方がいいなーと…💦

    • 6月20日
  • おはな(*´˘`*)

    おはな(*´˘`*)

    そのくらいの血圧なら下からでも大丈夫こうな気がします(*´`)

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    動かないで寝ているように言われたなと薬が増えたからか、入院してから安定してます😊
    最初は170/110とかだったんです…

    下から挑戦できるならしてみたいです🎵
    ただ、赤ちゃん産道通れるかな…!

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

私も初期から血圧高く、普通分娩だと陣痛きて踏ん張った時に血管切れたら大変と言われ、無痛分娩か帝王切開の2択ですと言われました💦
一応、計画無痛分娩で予約しています!
帝王切開の方が子癇発作などのリスクも下げられると思うので帝王切開の方が無難な気もしますが、、😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    帝王切開の方が安心感ありますよね!
    無痛がない病院なのでどうなるか分からないけど…

    • 6月20日
しまじろー

私も妊娠後期から血圧高くて、37周から入院して促進剤と降圧剤を点滴しながら産みました😅

両手に点滴。
どっかは、輸血するかもだからと太い針で😰

なかなか産まれず、もう帝王切開で産ませて!と懇願しましたが、結局経腟分娩で産めました。

隣のベットの方が帝王切開だったようなんですが、2日間くらいずっと痛い痛いと言われてて…😱
赤ちゃんに会えたのも3日後くらいでしたよ🥲

安易に帝王切開とか言ってた自分が恥ずかしくなりました😓

  • しまじろー

    しまじろー


    うちも2週デカいと言われていて、結局38週で産まれましたが推定4000グラムくらいでしたが生まれてみたら3100グラムちょいでした😅

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は妊娠発覚と同時に血圧指摘されたんですけど、なんとかここまで、できるだけ血圧抑えてきました💦

    指を少し怪我するだけで痛いし、
    もう痛いのは仕方ないと思ってるんですけど、帝王切開の方が赤ちゃん安心だなと思ったりしてしまいます(・・;)

    • 6月20日
  • しまじろー

    しまじろー


    確かに赤ちゃんは安心です!
    でも、産んだ後すぐ子育てがスタートするわけで。
    入院も帝王切開でも1日くらいしか長くならないですよね💧

    経腟分娩でも会陰切開の傷が痛くて大変でしたが、帝王切開はお腹切ってますからね💦

    ちなみに、腹腔鏡下手術も経験ありますが、それでも1ヶ月くらい痛かったですよ🥲
    +育児なんて、地獄です😰

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はちょっと持病もあるので、産んでからもしばらく様子を見なければいけないみたいで、他の人よりも入院長くて💦
    赤ちゃんと一緒に退院になるみたいなので、その点安心かな〜と思います😊

    私も心臓止めて手術したりとかありますが、子宮切る方が怖くないしマシっていうか…(・・;)
    私の体や赤ちゃん考えると、帝王切開希望したくなります💦
    とか言っても,いざやったら、痛みで後悔するかもですね😅

    • 6月20日
むぅ

少しでも不安があるなら帝王切開に決めます💦
リスクがあるようなので恐らく万全な体制が整っている環境での出産なのかなと思いますが、母子共になにかあってからでは怖いので😢

応援しています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    先生が決めるから、私は決めれないんですけど、帝王切開の方が安心感あるな〜と思って…😓

    • 6月20日
ダッフィー

促進剤してもすぐに生まれるわけじゃないし、陣痛の痛みでまた血圧上がることを考えたら帝王切開の方が安心できますよね。。
診察の時に、帝王切開の方が自分自身安心なんですけどって言ってみるのはどおですかね?
産婦人科で働いてましたが、血圧200とかいっちゃって結局帝王切開のパターンとか見たことあるので、結局帝王切開なっちゃう可能性あるなら最初から帝王切開の方が良い気します。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ。。
    それに、4100gとエコーではでてるけど、それよりも小さい可能性もあれば、もっと大きい可能性もあるわけで…
    もっと大きい赤ちゃんだったら、血圧以外にも、もっといろんなリスクがあるのでは…?と不安です💦
    素人なので分かりませんが😭

    そうですよね、結局帝王切開なら、
    最初からそのつもりでお願いしたいです…
    先生に言ってみようかと思います💦

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

私も血圧が高く、最終的には妊娠高血圧症候群の腎臓にくるやつで診断されました
元々子宮筋腫があり、産道近くにあるため、帝王切開と経膣分娩と半々ではありました

ただ、37週前から頭痛があり血圧も140/110とかだったので、病院に相談したら入院した方がいいってことで入院しました
入院後、点滴やら輸血用やらでいっぱい腕に刺さってましたが(笑)
途中、高血圧すぎて経膣分娩だといきんだときに頭の血管飛ぶ可能性があるということで、無痛分娩に切り替わりました
その直後、血圧もまだ上がり、ベビーの心拍も少し落ちたとのことで、緊急帝王切開に(ベビーは推定2500gオーバー、このときの私は155cm67.kgでした)

母子の安全第一ですので、先生を信頼して良いかと思います
ただ主様の不安はきちんと伝えた方がいいです
訳のわからぬままお産が進んでもパニックになると思うので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    容体が変わって今から手術になりました〜💦

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと、今からですか!
    普通のお産より、早く終わってしまいますが、帝王切開は赤ちゃんのために(もちろんママのためでもある)自ら手術台に上がりお腹を切る出産です
    とても立派なお産だと思っています
    主様とベビーが無事出産終わるようお祈りしています!

    • 6月20日
3mam♂♀♀

私は150になって即入院して経膣分娩(促進剤使用)でお産しましたが、産後入院中呼吸がなんか苦しいなーって思ってナースコールしたら180まで上がっていて降下剤服用しました😅

下の子供は双子で帝王切開じゃないとダメな病院だったので切りました

が、やはり産後に血圧高めでした😅

妊娠中以外は、献血とかいっても血圧低いねーって言われる体質です(・_・;

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですか!

    • 6月20日