
コメント

いっちゃん
うちの子も、家では
野菜類を一切食べません💦
肉類も苦手でまず食べません🥲
おとさん同じく、うどん
ラーメン、パスタ類は食べます💦
ですが、具材は避けて食べてます😅
ですが、保育園の給食は
どんな物でも残さず食べて帰って来るので、ただの我儘なんだなと、半分諦めてます🥲
ちなみに、長男はもっと偏食で、白米、野菜、固形物を
5歳まで一切食べなかったのですが、大人になった今では
生野菜でも、多国籍の料理でも、何でも食べてます😂
白米も大好きです!笑
なので、無理に食べさせなくても、小学校へ行った環境や
周りに合わせて、ぼちぼち少しずつ食べて行けるようになると思います🙆♀️
4人育てて、皆それぞれ偏食さんでしたが、末っ子以外、3人は何でも食べれる様になってます😆
参考になるかどうかわからないですが、あまり悩まないでくださいね🙏
長文で、失礼しました🙇♀️

レンコンバター
うちもあまり食べない子です。
素うどんとか、、、、
白米とかは好きですが、食べられる野菜は数個です。
給食もほとんど残してると先生が言ってました🥲
発育どうですか?
身長体重伸びてるなら、あとは栄養補助食品のドリンクに混ぜるやつとかで補うのが良いかな?と思います!
-
はじめてのままり
お返事ありがとうございます。食べないので毎日のご飯の時間がイライラしてしまいます。そしてダラダラ食べるので更にストレス溜まります😫
身長、体重は小さめ、発育は言葉はまあまあ話せます。他の子と比べたらまだ言葉は遅い方かもしれません😰😰野菜ジュース、牛乳は良く飲みます!- 6月20日
-
レンコンバター
子供用の青汁とか牛乳にまぜたりしてもよいですし、
とにかく小学生くらいになったらもう少し食べるようになると思うのでご自身を責めずゆっくり待ちましょう⭐️- 6月20日
はじめてのままり
お返事ありがとうございます😭
全く一緒です!ラーメン、スパゲッティ食べます😔💦我が子は保育園でも食べません💭
いつも食事の時間が苦痛です。
いつかは食べるだろうと思いますが今食べてほしいんですよね( ; ; )気長に見守りたいと思います。