※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠糖尿病が心配で、食事に気を使いたいけど、つわりが辛くて食べたいものがたくさん。血液検査結果待ちで、早く気にしすぎか不安。

つわりが終わったら、今度は妊娠糖尿病が心配になってきました。
BMI17台の痩せ型、筋肉少なめ、在宅勤務のため体を動かす機会もほぼありません。

つわり中は本当にしんどくて、終わればいろいろ食べられる!と思っていたのですが、つわりが終わって食事内容に気を配れるようになった今、過剰に妊娠糖尿病を気にしてしまいます😭😭

朝食を抜かない、野菜やたんぱく質から先に食べる、炭水化物は少なめ等気を付けてはいますが、正直何も気にせず食べたいものをたくさん食べたい!と思ってしまいます。

先週に初回の妊婦健診で血液検査をし、結果は来週に出ます。
それまでは、好きな物を好きなように食べてみようかな…😭

初期からこんなに気にしてしまうのっておかしいんでしょうか😭😭

コメント

ママリ

BMI14、筋肉全くなく、子供2人とも初期から産むまで安静
好き嫌いが多くカップ麺とパンが主食ですが、特にそういうのは問題なく2人とも産んでいます。

妊婦の糖尿は気をつけていてもなる人はなるし、何食べてもならない人はならないと思います。普通の糖尿とはまた少し違います。

気をつけろと言われたら気をつけるから始めて遅くないと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    糖質の多いカップ麺とパンが主食で血糖値引っかからなかったのすごいですね😲
    それ聞くと本当に体質の問題なんだなと思います💦
    とりあえず検査結果出るまでは好きに食べようと思います(*^^*)

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ


    特に体重も増えず、糖尿も、尿検査も毎回マイナスでした!

    体質だと思うので、注意されなければ大丈夫だと思います。
    好きな物食べましょ!

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    心が軽くなりました✨
    早速じゃがりことレーズンサンド食べました😋

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

BMI18のギリ普通体型の軟弱な在宅勤務です 笑

糖尿病や高血圧は体質も大きいと思うので、検査で引っかかったら考えようと思って、食事は好き勝手してました😂問題無しでした🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり体質が大きいのですね💦
    ストレス溜まるので、私も引っかかるまでは好き勝手しようと思います(*^^*)

    • 6月20日