※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
か
妊娠・出産

お酒が禁止されると飲みたくなる心理がありますが、飲まないようにしています。

もう9ヶ月目

依存まではいきませんが
ダメ!と禁止されると飲みたくなる。。お酒。。

酔いたくなります。
もちろん飲みませんけどね☺️

コメント

ちょこ

分かります〜〜!!笑
初期の頃は全然どうでもよかったのですが、そろそろ飲みたいです!お酒!
授乳できたとしたら1年くらいまだ我慢(><)ですね^^
でも一生で思えば短い期間ですよね!

  • か

    授乳の間も飲めない。。ワガママですけどやっぱり酔いたいですねー!ぱーっと!

    • 4月6日
るいたん

わかります(><)♡
周りが飲んでると特に飲みたくなるー

tenママ

お酒大好きだから、やっぱり飲みたくなります😅
1日誰かに代わって貰えるなら絶対飲みますね(笑)

ちょぼ

わかりますー😭😭😭😭!!!!
飲めないとわかってるから、さらに飲みたくなってるんですかねー笑
我慢、、我慢、、( ̄▽ ̄)笑

ラビッツ

私も妊娠前は、毎日晩酌してたので、妊娠して我慢出来るかなぁと心配でしたが、つわりが酷かったので、お酒飲みたいっていうのは無くなりました😅
つわりが無くなってからは、ノンアルコールビールで満足できてます☺
でも最近、ワイン🍷飲みたいなぁって思ったときがありました💦
私の姉は、ストレスが一番良くないからという理由で、妊娠中でも少しだけビール飲んでたそうです🎵

2kids_mom

わかりますー!
妊娠判明してから飲酒してはいませんが、テレビや雑誌、SNS等で居酒屋とか飲み会とか見るとすごく飲みたくなります( >_< )!笑
母乳で育てたい気持ち大きいですが、そうすると更に飲めない。と今から嘆いています。笑

いなむ

私、たま〜に旦那のを一口もらってますよ!
ただ、ちょっとでもお酒飲むと非難ごうごうな世の中なので、人には言いません^^;
飲んだら危険な量を毎日摂取するわけでもないですし、たまにちょっと飲んで気が晴れるなら良いと思います。
まあ、こんな妊婦少数派ですから、肩身は狭いですけどね^^;