※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

娘が長く昼寝してしまい、旦那が起こさなかったためイライラし、娘と泣いている。

今日用事があったので、娘が寝てる時に旦那に任せて出掛けてたのですがいつも昼寝は2時間でそれ以上寝ると夜寝ないので起こして欲しい時間にLINEとか電話しまくってたのですが旦那は寝てて気付かず3時間昼寝してて、案の定今もねません、、
寝ないこと、旦那が寝てて起こさなかったから、こうなったわけでそれにもイライラして娘に優しくできず。娘とふたり今ないてます、

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那を起こしたい!!!そして、責任取らせたい!!!

ママリ

うわー分かります💦
お昼寝の時間ってだいたい決まってるし、乱されたくないですよね。
うちの夫もお昼寝させずに夜早く寝かす!とか言ってましたが、息子が耐えきれず18時頃に寝ちゃった事ありました😓
すぐ起こすと機嫌悪いし可哀想なので結局1.2時間寝かせて夜寝るのも遅くなりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよー!結局それで大変なのは母親ですしやめてくれって感じで💦 旦那はそんなに怒ること?っていう態度がまた腹たって。夜寝ないとしんどいですよね😖

    • 6月20日