※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

建売を購入して3ヶ月経ち、オール電化にするか悩んでいます。ガス代は高くて26000円、安くて10000円ほど。仕事で日中は家を不在に。エコキュート補助金もあるが、皆さんはどうしますか?

建売を購入して3ヶ月経ちました

オール電化にするかしないかを悩んでいます😭

アパートの頃、ガス代は
高くて26000円、安くて10000円ほどです

日中は平日全て仕事で8:30〜17:30まで家を出てます

それだと絶対オール電化が向いてるよ!
とものすごくいろんな人に言われるのですが
実際どう思いますか?💦

今エコキュートの補助金が出てるから
やるなら今じゃない?とも思ってますがまだ3ヶ月…

皆さんならどうしますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

プロパンか都市ガスかにもよって全然違うと思います😭お住まいの地域はどちら対応なのでしょうか?
エコキュートも10年程度で壊れますし、都市ガスなら今のままの方がいい気はします。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    プロパンなので高めです💦
    10年で壊れるんですか??

    • 6月19日
はじめてのママリ

うちはオール電化ですが、冬になると電気代がやばいです…。
雪国っていうのもありますが、高い時で6万はいきました😞

春〜秋にかけては3万弱って感じです。
電気代、年々上がってきてるので色々調べた上でオール電化にした方がいいですよ💦💦